その他、これまでに使ってみたのがシリコーンゴム製のグルーミンググローブ。
あお君は、嫌がってグローブに噛みつくことがあります。

確かに毛はたくさんとれます。
でも、抜け毛だけとっているのか?と言われれば、はなはだ疑問です。
抜け毛意外の毛も引っこ抜いているような気もします。
それに、処置している間にも、毛が空中に舞うので嫌です。
ということで、抜け毛だけをマイルドにからめとる方法としてKenUが使っている商品が ↓ これ。
ニトリで購入したフェイスブラシ。
これだと無理やり毛を引っこ抜くことはないみたいです。
いっぺんにたくさんの毛はとれませんが、ブラシにからみついた毛をダイソンV10で吸い取りながら、何度もブラッシングします。
ねこちゃんの皮膚を傷めることもなく安全だし、あお君は嫌がらずにブラッシングさせてくれます。
ブラッシング中に毛が舞うこともありません。
でも、ブラッシングの効果の面では不十分かも知れませんが・・・
以上のようなことから、ねこちゃん用のエアシャワー装置とかがあればいいのかな?なんて考えたりもします。
そうした装置を作るには大金が必要なので、とりあえずは、ダイソン グルーミングキットの改造でなんとかしたいと思います。
以下、余談です。
家の中だけでなく、KenUの自家用車の中も、結構毛だらけになります。
服や靴に付いた猫毛を持ち込むのでしょう。
なので、コロコロミニ クルマ用を車内に常備しています。
それで、服に付いた毛もコロコロしちゃいます。
ニトムズ コロコロ ミニ クルマ用 テープ幅80mm 35周 1巻入
←Amazonで見てみる。
外出先の屋内で、服に猫毛が付着しているのを見つけたとき、指でつまんで取っても、ふわふわと飛んでいってしまうので捨て場がなく、困ることがあります。
なので、ニトムズの洋服用ケータイ コロコロを持ち歩くことにしました。
レバーを広げて、ケースから引き抜きます。

大きさはてのひらサイズ。
ケースに戻すときは、ケース内側にちょっとくっ付くので、無理やり押し込みます。

ニトムズ ケータイコロコロ 洋服用 テープ幅75mm 30周 1巻入
←Amazonで見てみる。
KenUが何かしていると、好奇心旺盛なあお君はすぐに嗅ぎつけて寄ってきます。