iPhone7・iOS15の写真アプリでQRコードを長押しできないけど読み取る方法

投稿日:

※iOS16以上の人は関係ないのでスルーしてください。

メールに貼られたQRコード、検索画面のQRコードなど、iPhoneの画面に表示されたQRコードのURLをどう開くか?
ネット検索すると、スクリーンショットをとって、写真アプリで開いてQRコード部分を長押しすればURLが開けると書いてあります。
たしかに、妻のiPhone SE2 iOS16ではできました。

しかし、私KenUのiPhone7ではそれができません。
なぜかというと、iOS15だから。
しかも、iPhone7はiOS16のサポート対象外になりアップデートできません。

でも、別の方法でURLを開くことができました。

KenUのiPhone 7には、すでにGoogleアプリがインストールされています。
インストールしていない人は、インストールしておきましょう。


メール等に添付されたQRコードをiPhoneの画面に表示したら、スクリーンショット※1)を撮ります※2)
 ※1)電源ボタンとホームボタンを押す
 ※2)サファリ(Safari)ブラウザに表示されたQRコードは、それを長押しすればURLを開くことができるので、以下操作は不要です。

QRコードのスクリーンショット画像を写真アプリで開きます。
iOS16であれば、QRコードを長押しすれば、URLを開くことができます。
iOS15では、QRコードを長押ししてもなにも起こらないので、画面左下のアイコンをタップします。


それから、下方向に画面をスクロールしていって、” Googleレンズで検索 ” をタップします。


そして、” 結果を表示 ” をタップします。


すると、URLが表示され、サイトに飛んだり、URLをコピーしたりできます。


以上です。

このやり方を見つけるまでに多少時間がかかりましたが、分かりさえすればあとは簡単にURLを開くことができました。
画像に複数のQRコードが表示されていても、どのURLを開くのかをタップして選択することができます。

コメントを残す