証明写真今昔と就活と冬靴

投稿日:

私KenUは10月末に定年退職し、ハローワーク(公共職業安定所)に通い始めました。
その際、雇用保険申請と求職登録に必要な証明写真を、数十と何年かぶりに写真屋さんで撮影しました。
そのときに、「昔と違うことができるのか!」、「そんなことをする人がいるのか!」という、証明写真の進歩に今更ながらに驚かされました。


証明写真を撮れる場所は、ググればすぐに見つかります。
スマホで撮ってコンビニでプリント、証明写真ボックス(データ受け取り可)、自動撮影機(スピード写真)、写真館、写真スタジオ、カメラ屋さん、などなど。

今回KenUは、カメラのキタムラで撮ってきました。
自分の一眼レフでバウンス撮影して綺麗に撮れますが、自宅に小サイズの写真を綺麗にプリントできる機械を所有していないから。


写りが気に入らなかったら、撮り直しOK。
プレミアム仕上げにしてもらったところ「美肌補正あり」になって、背景を自分で選びました。

また、出来上がり写真を受け取ったときに付いてきたパンフレットで、レタッチサービスがあることも知りました。 カメラのキタムラ・レタッチサービスFAQ

内容は ↓ これ
 ・小顔補正
 ・おくれ毛削除
 ・髪色変更(黒髪補正)
 ・スーツ着せ替え
 ・目元修正
 ・口角修正
 ・美肌補正

レタッチ後の見本がこれまたすごいんです。
小顔にできちゃうんですから。
加えて、目元修正、口角修正サービスで微笑な感じにして、おくれ毛除去して美肌補正すれば、超好感度アップの別人になります。
『人は見た目が9割』という本もありますし、エントリーシート・履歴書の写真で面接を決める会社もあるようですから、就活に効果的かも知れないし、まあ、いいんじゃないでしょうか。

そういえば、うちの娘は、KenUが撮ってあげた証明写真をPCであごエラ補正して小顔レタッチしたマイナンバーカード作ってました(笑。

KenUはそのうち就活の履歴書用にスーツ姿の証明写真も必要になると思うけど、今度はどこで撮りましょうかね。
余談ですが、KenUの場合、身体障害者(直腸機能障害)なので最長360日の失業手当を受給でき、じっくりと職探しができます。
でも、宮城県の求人を見てみたところ、トラック運転手とか看護師・介護職員とか、土木、製造作業者の募集ばかりなんですよね。
自分に向いている得意な仕事、楽しい職場見つかるかなぁ?


さて、証明写真の話の続きです。

今から35年前の1987年に写真館で撮った写真があります。
パスポートです。
光と影の雰囲気がなんかよくないですか?
あらためて見てみると、さすが写真館ならではの趣のある証明写真で、めっちゃ昭和感でてますよね。


次は、1988年にスピード写真機で撮ったもの。
国際運転免許証です。
頬がこけたように見えて、写真館の写真と比べて撮影品質は悪いです。
当時はこんなものでしたが、現在のスピード写真機なら、もっと綺麗な写真が撮れるようですね。


ちなみに、当時KenUは大阪に住んでいたので、発給地が「OSAKA, JAPAN」になっていて、日本国内の運転免許証記載の本籍地が東京だったので、3の記載が「TOKYO」になってます。
にしても、昔は頭髪たくさんあったのになぁ~、今は・・・とほほ。

ということで、どこで証明写真を撮るのが一番いいんですかね?
やっぱ、デジタルじゃなく、フィルム撮影の老舗写真館とか?

ちなみに自分で撮影して美肌補正と背景加工すれば、↓ このようにできます。


雪が降り、路面も凍結しやすい時期になり、すべって転倒して骨折でもしたら就活に影響します。
なので、新聞チラシにあった「驚くほど、滑らない」靴をそのお店で購入しました。
Columbia SapLand(コロンビア サップランド)というウィンターフットウェアコレクションのラインアップのうちの1つ。
サップランド ツー チャッカ ウォータープルーフ オムニヒートインフィニティ(SAPLAND II CHUKKA WP OMNI-HEAT INFINITY)が超人気の売れ行きだそうで、ラスト1足でした。


保温性、防水性、耐久性がある各種素材を使用。
ヴィブラム・アークティックグリップというソールで、乾いた状態・濡れた状態のどちらの氷上でも摩擦力を利用して安定したグリップ力を発揮するとのこと。


値段は¥17,930もしましたが、定年退職記念で会社からいただいたギフトカードで購入したので、ドンマイです。

おー、滑らない、いいよ、これ。


コロンビアのシューズはこれで2足目です。
過去記事リンク → コロンビアと福助の組合せで足元をクールに決める!!

[コロンビア] サップランド ツー チャッカ ウォータープルーフ オムニヒートインフィニティー
← Amazonで見てみる

コメントを残す