フローリングに猫トイレを置いているので「下に敷くマットが欲しい」とず~っと思っていました。
しかし、猫トイレマットを探しても、素材、掃除のしやすさ、チップの拾いやすさ、など考えると、良い物がありません。
とくに素材については、べたつきそうだったり、へんな臭いがしそうなものばかり。
でも、探し方を変えたら、見つかりました。
それは、車のトランク用のラゲッジマット、ラゲッジトレー。
ポリエチレン製なので、べたつかず、変な臭いがしません。
トレー上にこぼれたチップは、ティッシュペーパーごしに手でつまんで拾い戻します。
トレー上に抜け落ちた猫毛は、ダイソン ハンディークリーナーで吸引。
万が一、うんちやおしっこがトレー上にはみだしても、サッと一拭き、お掃除らくらく。
ボンフォーム(BONFORM) ラゲッジトレイは、SS、S、M、Lサイズの4種類あります。
SSサイズ: 820×330mm
今さらですが、下取りに出したマークXジオの防水ラゲッジマットを残しておけばよかったと思いました。
そうすれば、ねこちゃん用に使えたのになぁ~。
その他に、ねこちゃんがいても安心な、いい物を見つけたので購入しました。
蚊とり用品のアースノーマット コードレス。
本体ごと直接コンセントに差し込むタイプなので、ねこちゃんがコードに足をひっかけて倒す心配がありません。
また、ねこちゃんはピレスロイド系の殺虫成分を分解する酵素を持っているので、少量を吸い込んだとしても体内で短時間に分解、排出され、ほとんど無害です。
アースノーマットシリーズに関するよくあるご質問
アース製薬 ホームページ>お問合せ>よくあるご質問 より
Q ペット(犬や猫など)や観賞魚がいる部屋で使っても大丈夫?
A 犬・猫・ハムスター・小鳥などのペットや観賞魚がいる部屋でも、ご使用いただけます。ただし、閉めきった部屋や狭い部屋で使用する場合は、ときどき換気をしてください。
それから、結構、家のコンセントがいっぱいで、電源を取りにくい場合があります。
そんなときは、これ ↓ アースノーマット USB電源式。
結構便利ですよ。
書斎でPCしながら使ったり、モバイバッテリーで電源のないところでも使えるし、モバイルACアダプターをつなげれば普通にコンセントでも使えます。
ということで、上記の2製品があれば、従来のプラグ式は不要かも知れませんね。


