直腸がんになって、 ” 人工肛門 ” という言葉を知って、はじめから人工肛門を完全否定していませんか?人工肛門は ” 悪 ”で 、肛門を残す治療こそ ” 善 ” だと、単純なイメージだけで決めつけていませんか?確かに、人…
月: 2020年3月
直腸がんで肛門切除後に使用していたクッション
私KenUが、直腸がんの手術で肛門を切除して、永久人工肛門になって、もうじき6年になります。当時はお尻が痛くて痛くて、まあ辛かったこと。それで、そのときに使っていたお尻の下に敷くクッションを紹介していなかったので、今さら…
手づくりマスクでトレンディー
先日、私KenUと妻が、イオンにお買い物に行って、店内の手芸屋さんの前を通りかかったときのこと。店先の目立つところにディスプレイされた手づくりマスクに目がいきました。そのうちの大人用の作品を見て、「おっ、なんかおしゃれだ…
本当は人工肛門についてもっと書いたり、動画にしたいことがある
人工肛門を造設してもうじき6年になりますが、まだまだ本当はネタはたくさんあります。けど、書くことを躊躇しています。炎上するかもしれないし、批判を浴びるのも嫌だし、ただでさえ嫌われて敵も多そうだし(笑 でも、書いたら、きっ…
7日間チャレンジ終了!
もうお気付きかもしれませんが・・・。そう、3月7日(月曜日)~3月15日(日曜日)までの7日間、毎日ブログを書き続けてみました。 何故か? 1年間毎日YouTubeに動画を上げると宣言して実行した人がいたことを思い出して…
ノバライフ1TREの容量はどれくらい?
以前、ダンサックのノバライフ1 TREのサンプルをいただきました。そして、試用レビューの記事(←参照リンク)で、パウチサイズが少し小さめになっている、ということを書きました。そこで今回は、ノバライフ1 TREの容量を確か…
マスクないのに花粉症!何ということでしょう。
毎年恒例のやつが、昨日から勃発しました!花粉症です。朝、起床したら、くしゃみ連発、鼻水だらだら。しかし、新型コロナヴァイラス騒動によって感染対策商品の需要が急増し、マスクが店頭に全く並んでいない今日この頃。 今は使いませ…
ウィキペディアにない川渡温泉の白糸の滝
今日は、昨年に写真が撮れなかった「残雪の花渕山(はなぶちやま)」を目指して、鳴子温泉方面へ愛車YAMAHA MT-09を駆ってきました。 ※関連記事(参照リンク) ” これで平成最後。MT-09を駆る! &#…
使い捨て手袋不足心配無用!品薄高騰一転して値崩れ
既にYouTubeでも紹介していますが、私KenUは、ストーマパウチからの便排出時や人工肛門装具交換時のストーマ洗浄のときに、これまでずーっと使い捨てのビニール手袋を使用しています。それが、新型コロナヴァイラスのパンデミ…