Mercedes me Adapter を無料で付けてもらっちゃったよ。

投稿日:

今回は、” メルセデス ミー アダプタ ”というものを少しだけ紹介したいと思います。

先日のメルセデス・ベンツ GLA220納車のときに、無料で付けてくれるというので、そのものが何だかよくわかっていなかったのですが、とりあえず取り付けてもらいました。

後から調べてみると、価格は3,780円(税込み)することがわかりました。

↓ サイト直リンク画像なのでリンク切れの場合ご了承ください。

https://www.mercedes-benz.jp/owner/accessory/me-adapter/assets/img/sec2_banner.jpg

このアダプタを車両の診断インターフェース(OBD2ソケット)に差し込みます。(※ディーラーでやってもらったので、KenUは見ていません。)
するとアダプタが車両データを読み取って、Bluetoothで車両状態の情報を送信することを可能にします。
そして、iPhoneにMercedes me Adapter アプリをインストールすれば、情報を読み取ることができます。

たとえば、車まで行かなくても燃料残量が分かったり、有料駐車場に停めてからの経過時間を確認したりとかドライブルートの履歴を見たりできるようになります。

給油した日時と、おおよその給油量も自動的に記録されます。正確な給油量と価格は手で入力し直せば、トータルの燃料代が積算されて分かります。

まあ、なくてもどうってことのない機能ですが、あればあったで役に立ちそうです。
メルセデスベンツオーナーの方は是非お試しあれ。

後日記事「鳥海山は富士山麓!標高2236m」を書いたときに、ルートと出発・到着時刻の確認に役立ちました。


なんかヤナセ東北 泉支店さん、ものすごくサービス良すぎです。
あとは冬タイヤ用にホイールが欲しいんだけど。さすがにそれは無理だよね(笑
純正のこれ→ 5-twin-spoke wheel パーツNo. A15640101007X23 が欲しい。

https://modus.mercedes-benz-accessories.com/mba_medienbank/configurator_320x184/A15640101007X23.jpg

ホイルショップのサイトを見てみるんだけど、GLA220のホイールサイズがないんですよね。7.5J、8.0Jはあるけど、7.0Jがない。
ちなみに、純正サイズは、GLA Class X156; 7.0J x 18inch, ET46, 5H x 112, 235/50R18

コメントを残す