納車日は「大安」にこだわる?保険契約車両の変更完了!

投稿日:

今日、メルセデスベンツ GLA220 4MATIC の納車日がせまっているので自動車保険の車両変更手続きをしました。
そして、発生した追加料金と納車日について書きたいと思います。

チューリッヒ自動車保険の車両変更で保険料の追加支払い

車両変更に伴い、他の自動車保険会社も検討すれば良かったのですが吟味する時間がなかったので、今の保険の車両変更で済ませました。
条件が変わったところは車両保険金額だけですが、既に払い済みの60,340円に26,650円の追加料金が発生しました。
下の表に、現在のMARK X ZiOの契約内容とGLA220の契約内容を示しました。

MARK X ZiOの 設定可能な車両保険金額は年々下がって現在は90万円。
GLA220は新車なので410万円~560万円の範囲でしか設定できなくて、考えるのが面倒だったのでとりあえず購入金額にしました。

まあ契約内容については、他人の目からは「不要では?」と思う部分も多々あるかも知れませんが、通勤車両について勤め先から補償内容(金額)の指定があって設定しているのもあり、無保険車にぶつけられたら泣き寝入りになるので 弁護士費用等補償特約は絶対につけておくべきと聞いて、このようになっています。

くらしの損害賠償特約は、家族が自転車でひとに怪我をさせてしまったときとか、デパートで高価な商品を壊してしまったときなど、いかにもありそうな事故を補償してくれるそうなので、なんとなく付けています。

今度の11月1日の更新日までには、他社自動車保険について真面目に考えてみましょうかねぇ。

さすがメルセデス。絶妙な納車日セッティング!

本当は営業マンさんから「早めに車の準備ができました」ということで4/7(日曜日)納車の提案がありましたが、KenUの予定が複雑化していたのでキャンセルしていました。

今思えば、さすがメルセデスベンツの営業マン。
4/7?・・・ 「ラッキーセブン」?、そして「大安」!!
当初予想より頑張って、そこにピンポイントで合わせてくるところは流石です。
この営業マン、これだけではなくていつもKenUの想像を上回る行動力と提案と期待を発揮してくれます。

なのに、断って申し訳なかったです。

決定した納車日は、今日から5日後の4/13(土曜日)。
もちろん「大安」。
納車式をしてくれるそうで、「そんなの初めて」なので楽しみです。

みなさんは「大安」とか気にします?
KenUはこれまで気にしたことがなかったんです。
入籍した日も「大安」じゃなかったし、ほとんどの車の納車も「大安」じゃなかったです。
唯一NISSAN 180SXの納車日は、営業マンのすすめで「大安」だったような気がします。そのおかげか無傷で手放すことができまでした。
その他の車はぶつけて凹ませたり傷付けたりしたので、そう考えると、今度のメルセデスベンツの納車日は「大安」にして良かったかも?(笑

ところで、新車が納車されるっていうのに、この虚無感は何でしょうね?
普通は、うきうきしたり、わくわくしますよね?
しかもベンツですよ? 納車が待ち遠しいですよね?
なんかそんな感情が全くないんです。
ちょっと疲れてんのかな?

最近やりたいことができてなくて、2019年になってからバイクMT-09にも乗ったのもたったの2日です。

5月はGWの長期連休があるのに、直腸癌治療後5年の検査がてんこ盛りで、他に4日も仕事を休むことになります。
完治という診断を下されるのか、それとも・・・
完治だったとしても、永久人工肛門は変わらず。
手放しで喜べないところもあり、微妙です。

コメントを残す