☆ 11月7日にバイクが納車になりガレージに置いていますが、雪が降るときには車もガレージに入れたいわけです。 そして3050mm幅にTOYOTA Mark X Zio 240G Four 全幅1785mm と YAMAH…
月: 2015年11月
足の親指の爪の脇が化膿して痛いときのKenUの治療法
☆ 私、KenUは足の親指の爪の脇が化膿して痛くなることがよくあります。 爪周囲炎というのでしょうか、爪の脇が腫れて膨らんで歩くと痛くて、ひどい時には安静にしていても「じんじん」します。 実は、1年6か月前に人工肛門(ス…
人工肛門の人にはFrancfrancのバスタオルがちょうどいい
☆ さて、以前「ストーマでも水泳したい!装具のプール用防水&漏れ対策」(←参照リンク)という記事を書きましたが、現在でもほぼ毎週1回はスイミングに行っています。 そのときに使用しているのが、Francfranc(フランフ…
駐車場が満車で停められなかった第30回大崎バルーンフェスティバル
☆ さて、昨年2014年11月に「デジタル一眼レフカメラが欲しい。バルーンフェスティバルで思う。」という記事を書き、その後購入したNikon D5300を持って、今年も行ってきました。 2015年(平成27年) 第30回…
YAMAHAタンクバッグ シティーとNikon D5300と化女沼ツーリング
☆ バイク購入時に在庫切れになっていたYAMAHA(ヤマハ)純正のタンクバッグ シティーが入荷し、今日バイク屋さんで取り付けてもらいました。 Tank Bag City Yamaha Motor Europe (←参照リ…
高齢化と国際化によりオストメイトトイレが使えない
☆ さて、以前「人工肛門ストーマパウチからのトイレでの便の出し方」という記事を書きましたが、それに関連して勝手な理論展開のオストメイトトイレネタで笑いを取りたいと思います。 * ツイッターにアンケート機能がついたので、こ…
いきなり大型バイク購入。MT-09納車されました。
☆ さて、先月「ストーマでも、いきなり大型自動二輪免許とりました。」という記事を書きましたが、ついにバイクを近くの個人経営のバイクショップから購入しライダーになったので、mt09ブログを書きたいと思います。 新車の購入契…