2018年の年末に、1年間に買った商品の満足度高いものランキングを始めてから、今年で第3回目になりました。
さて、今年2020年にKenUはいったいどんな商品を買ったのか?
そして、気に入っているものは何か?
振り返ってみました。
今年も、残りあと少し。
レビューしてみると、思ったよりもお金を使っていましたね。
新型コロナウイルス禍の影響で、手元不如意(てもとふにょい)なのに。
皮肉にも、ランキングの上位を占めたのは、テレワークに関連したものという結果になりました。
では、TOP10を発表します。
PCではないモバイルの方には、見づらい表でごめんなさい。
順位 | メーカー | 製品名 | 種類 | 購入価格 |
---|---|---|---|---|
1 | Nespresso | ネスプレッソマシーン イニッシア ルビーレッド C40 | コーヒーメーカー | 5,990円 |
2 | ニトリ | スリムデスク(サラ 100 DBR), ワークチェア(クロウド BK), 送料, 組立サービス | ワークデスク, ワークチェア | 27,878円 |
3 | プリマソーレ | ヨガマット PSS91NH032 | マット | 2,100円 |
4 | BOSE | サウンドリンク REVOLVE+ | Bluetoothスピーカー | 25,025円 |
5 | Mercedes-Benz | フットレスト(M0009760260MM), 取付け技術料 | カーアクセサリー | 24,310円 |
6 | MINICHAMPS | ランボルギーニ ミウラ P400 | モデルカー | 5,100円 |
7 | TUMI | アルファブラボー ケリースリング ブルーカモ | ボディーバッグ | 31,755円 |
8 | CNEC | VST-706 | 電圧計, 温度計, USB | 735円 |
9 | フジフイルム | X-T200レンズキット ダークシルバー | ミラーレス デジタル一眼カメラ | 65,273円 |
10 | NTTコミュニケーションズ | ACR39-NTTCom | ICカードリーダライタ | 5,300円 |
以下に順位の理由を説明します。
過去記事があるものは、リンクも貼っておきます(下線のある文字)。
【 第1位 】ネスプレッソマシーン イニッシア
2018年5月26日、ホテル龍名館に宿泊したときに、部屋に設置されていたネスプレッソマシーン。
それ以来、ずーっと欲しいと思っていた物。
我慢して、2年以上待って、ついに購入。
購入のきっかけは、Amazonのブラックフライデーセール。
ネスプレッソ公式ストアで購入すると13,200円のところが、5,990円だったんです。
おかげで、テレワークのときにもネスプレッソの味わいを楽しんでいます。
別に、公式ストアから、カプセルとヴァーチュオカプチーノカップを購入しました。
ヴューカプセルボックスはプレゼントです。
【 第2位 】ニトリ スリムデスク&ワークチェア
テレワークのために、デスク&チェアを購入し、自宅にKenU専用ワークルームが完成。
チェアーは、比較的ロープライスなのに、とにかく座り心地がいいんです。
なので、休日もここに籠る時間が増えました。
PCでブログ・写真・動画編集したり、iPhoneとBOSEブルートゥーススピーカーでアマゾンプライムビデオを見たり、座ったまま居眠りしたり。
【第4位】BOSE サウンドリンクREVOLVEプラス
テレワーク中にBGMを流したり、家の仕事をするときや洗車のときに大活躍。
サラウンド機能があったら、もっと良かったのになぁ、と思います。
【第5位】Mercedes-Benz フットレスト
車のフロアカーペットを泥、小石、雪が付いた靴底で踏みつけるのは、すり減りや清掃のしやすさを考えると避けたい。
ちょっと高価なフットレストだけど、車内の高級感が増して嬉しい。
デザインも、ラトビアから個人輸入して取り付けたAMGペダルカバーとマッチして、満足感十二分。
【第6位】MINICHAMPS ランボルギーニミウラP400
玄関に飾っているメルセデス・ベンツ GLAのモデルカー1台では寂しかったけど、同一縮尺サイズのミウラが並ぶことで、見栄えが向上。
ミウラはロータスヨーロッパの次に好きな車と言ってもいいかも。
日本のベルトーネになりたかったな(笑
【第7位】TUMI アルファブラボー ケリースリング
今は主にMT-09をちょい乗りするときに使用。
収納力が高くて、ミラーレス一眼も入っちゃう。
KenUは、あと2年弱でリタイアメント予定なので、そのときにメイン使用のボディーバッグにする予定です。
【第8位】CNEC VST-706
バッテリー状態のモニタリング用に購入したけれども、意外に外気温センサーが正確で、役に立っている。
ライディング時の着用するウェア選びの参考になります。
【9位】FUJIFILM X-T200レンズキット
買ってみたら意外に良いカメラで、何度も使用済み。
でも、Nikon D5300の代わりにするには、スピードライトとズームレンズが欲しい。
今のところ、使い道に悩んでいる状態。
そして、外観デザインが、SONYとかOlympusとかCanonと比べちゃうと「ん~」なんだよね(笑
なので、ランキング的には低い結果。
【第10位】ICカードリーダライタ ACR39-NTTCom
PCからのマイナポイントを取得するために購入。
しかも、倍以上の値段。
リタイアメント後に、使い道が増えることを期待しています。
どこからか仕事の依頼があれば、アルバイト的に受けて、確定申告で使うとか?
ちなみに、1位から10位までの購入価格を合計すると、193,466円でした。
【番外編】
結構いい製品なのに、ランキング入りしなかったものがあります。
ポジティブグリッド スパーク(Positive Grid Spark)ギターアンプ。
ランク外の理由は、12月に購入したばかりで、まだほとんど使ってないから。
直腸がんの手術後ギターを弾かなくなってしまって、邪魔になったMarshallとYAMAHAのアンプ、BOSSマルチエフェクターをリサイクルショップに売って、Rolandのマイクロキューブだけ残してたんです。
それなのに、またアンプを買っちゃって。
馬鹿でしょ。
ラトビアのLaura6100さんがYouTubeでデモしてたんです。
そして、Positive Gridオンラインストアで40ドル値引きしてて、239ドル(26,024円)だったんです。
さらに、KenUが開発マンだったころに会社に譲渡した特許の実施報奨金が約26,000円振り込まれたんです。
で、ついポチッっちゃった訳です。
それから、ブライトオレンジのBose SoundLink Microを娘にあげてしまったので、新たにミッドナイトブルーを買ってしまいました。
防水、お風呂場で受話もできて便利なので。
なかなか良い色で気に入ってます。
でも、今まで使っていたものと同じ製品なのでランク外です。
やっぱり海外製品のデザインには惹かれます。
日本国内でデザインが素晴らしいのは、昔のSONY。
いまだに45年前のラジオ、SONYスカイセンサー5900が欲しいんです。
新品なら20万円でも買いたい。中古品は要らない。
ネスプレッソ コーヒーメーカー イニッシア ルビーレッド C40RE
←Amazonで見てみる。