衝動買い1960年代名車を個人輸入!

投稿日:

1960年代の名車を購入しました。
中学生の頃からの好きな車のうちの一台。
ランボルギーニ・ミウラ(Lamborghini Miura)。
そして、ドイツから個人輸入しました。

今日、納車されました。
500台限定リミテッドエディションのランボルギーニ ミウラ P400。

ダンボール箱に入れられて(笑

Minichamps Lamborghini Miura P400 Red 1966-1972 1:43 Metal , limited edition 500 pcs.

MINICHAMPS製、1/43ダイキャストモデルカー。
価格は、本体EUR 32.95(JPY 4,091)、送料EUR 8.00 (JPY 993) で、合計 約5,100円。
たぶん、国内ではこの値段では買えないでしょう。

これをeBayでポチってしまったのは、BS11 毎週土曜日 よる9時00分~9時55分に放映している「ディスカバリー傑作選 名車再生!クラシックカー・ディーラーズ」(←BS11サイトリンク)の影響かもしれません。
番組を見ていると古い車が懐かしくなります。
番組では、買い付け・販売担当のマイクが中古クラシックカーを購入してきて、メカニックのエドが修復し、その車を販売するまでの流れを追います。
とくに修復作業の解説が興味深いので、参考にしてみてください。

では、ミウラを見ていきましょう!

ほんとに美しい。

ヘッドライト部分に縦縞がある初期のミウラがいい。

昔、このリアウインドウのルーバーに憧れました。

Mercedes-Benz GLA220と並べて玄関に飾ってみても、両方の車両とも1/43縮尺なのでバランスがいいです。

ちなみに実物の大きさは、
 ・Miura P400:全長4,360mm、全幅1,780mm、全高1,080mm、ホイールベース2,500mm
 ・GLA 220:全長4,430mm、全幅1,805mm、全高1,510mm、ホイールベース2,700mm
です。
GLAよりもミウラのほうが小さいので、我が家のガレージに入れやすそう。


本当は1989年のNISSAN 180SX Type IIを探していたんです。
白色車両はないようなので、他の色を買ってしまって自分でリペイントしようかと思ったのですが、安い物がなくてあきらめました。
そんなときに、ミウラを見つけてしまったわけです。
しばらくの間、eBayでモデルカーを探さないようにします。

なお、この記事のアイキャッチ画像は、海外のフリー画像サイトからダウンロードしました。

コメントを残す