今回は、昨日の振り返り、ただの日記です。
さて、今日のお天気は曇りのち雨の予報。
寒くて、カセットガスストーブに点火しました。
昨日、10月9日(金)のお天気は、晴れ。
仕事をお休みして、運転免許センターへ向かいました。
大型自動二輪免許を取得してから5年。
運転免許の更新です。




優良運転者なので、講習は30分間。
それでは足りないので、帰宅してからも、交通教本にはパラパラっと目をとおしました。
反則金、高いなぁ。
次は、MT-09の車検と整備をお願いしに、バイクショップへ。
登録年月日が平成27年(2015年)11月5日なので、新車から5年、2回目の車検です。
バッテリー交換に、イリジウム点火プラグ、純正エンジンオイル、エレメントの交換もお願いしてきました。
車検証、納税証明書、バイクとキーを預けて、徒歩で帰宅。
自宅から近くて、融通も利くので気楽です。
次は、ながティーを買いに、ユニクロへ。
寒くなってくると、ユニクロの長袖Tシャツを下着にしています。
それが、前回入れ替えしたものが、全部縮んで丈が短くなってしまいました。
ジーンズにインしても、すぐに裾が出てきてしまい、お腹が寒いといった具合。
今度も縮む素材だったら無駄になってしまうので、試しに3枚だけ購入しました。
ちなみに、当日は新聞チラシが入った日で、KenUが先月9月5日に、3,990円で購入したドライスウェットストレッチパーカーが2,990円に、5,990円で購入したブロックテックパーカーが4,990円に値下げされていました。
合わせて税込み10,978円が8,778円になって、2,200円もお得です。
ちょっと悔しい。
ユニクロでお買い物するときは、チラシの日に限ります。
その他には、前日にストーマ装具アクセサリーサンプルの初回試用をしたので、その時の写真と動画の編集。
これから、さらにサンプルの色々な使い方を試してから、記事にするかどうか考えるところです。
写真をぼかしてみたけど、色で、どこのメーカーの商品か分かっちゃいますね。
さらに、Amazonプライムビデオでクリストファー・ノーラン監督作品の『インターステラー』を鑑賞。
2時間49分間。
はじめて見たけど、KenU好みの映画でした。
同監督の映画は、先週10/2(金)に映画館で『テネット』を観たばかり。
過去には、『インセプション』も面白くて、何回も観ました。
インターステラー (prime video)
インセプション (prime video)
まあ、そんな感じで休日の一日が終わりました。