暑い夏は未明ツーリングがいい

投稿日:

「このくそ暑いのに、よくバイクなんか乗ってられるな。」って思いますよね。
KenUは、気温が26℃以上になったらバイクに乗るのは無理。
そんな訳で、日の出前に出発して、涼しいうちに愛車MT-09を駆ってきました。

今日の目的地は、かなり以前から気になっていた場所です。
東北自動車道を走っているときに見かけた、道路沿いの階段がかかっている高台。
春に見たとき、桜でいっぱいでした。
そして、今日やっと、「あの階段の上はどうなっているんだろう?」と期待しながら向かいました。

八谷館緑地公園(はちやだてりょくちこうえん)。
ググると、八谷越前守(って誰?)が居住したと伝えられている、室町時代後期の城館跡だそうです。
斜面の工事が行われていて、南側入り口駐車場、西側入口(下写真)ともに立ち入り禁止になっていました。
残念!
きっとここは穴場なので、もう一度、桜の咲く頃、夜明け前に来ようかな?

せっかく来たのに、まだ日の出の時刻を少し過ぎた頃。
お天気は曇り、外気温は22℃、まだ暑くないので走れます。
最近、趣味にしているのが、グーグルマップにいろいろな地点の写真を投稿すること。
それ用の写真を撮りに行くことにしました。

東北自動車道の中に、バス停があります。
「ミヤコーバス 高速三本木 バスのりば」。
高速道路内のバス停は、ここ一箇所だけ。

その次は、「道の駅 おおさき」。
飲水休憩で立ち寄りました。
すでに、グーグルマップにはたくさんの投稿がされているので、トップ画像は無理です。

でも、MT-09がかっこいいからいいんです。

コメントを残す