昨日の9月20日は、歯科クリニック、理容店、ストーマ外来。
今日、9月21日は、久しぶりのライブに行ってきました。

世良公則「アコースティック・ソロライブ O-kiraku Live 2019『生きるチカラが此処にある』」。
ファンという訳ではないのですが、しばらく前から妻がチケットを購入していたので(笑
混雑する前に、早めにGLA220で会場の大崎市民会館に到着しました。



15:30開場、16:00開演。
ほぼ時間どおり、スケジュールは進行しました。
世良さんの熱量がすごかった。
見た目も63歳とは思えない若さ。
アコギのロック演奏は迫力満点。
歌声も全く衰え無し。
座席が6列目だったのでギターのコードも良く見えて、目線も時々合ったようにも感じたり、懐かしい曲の演奏もあり、トークも面白く、想像していたよりも楽しめました。
KenUが高校生の頃の世良公則&ツイストの曲しか知らないので、セットリスト(セトリ)をメモしてきました。
- 1977
- Heart Is Gold(ハートイズゴールド)
- Howling Wolves(ハウリングウルブズ)
- SECTION No.9(セクションナンバーナイン)
- 宿無し(やどなし)
- 銃爪(ひきがね)
- Rock’n Roll Is Gone(ロックンロールイズゴーン)
- Jacaranda(ジャカランダ)
- 心(こころ)
- Days(デイズ)
- 同胞たちの賛歌(はらからたちのさんか)
- アイノウタ
~アンコール~ - あんたのバラード
- 燃えろいい女
ちなみに、大崎市民会館大ホールの座席数は902席ですが、ほぼ満席でライブは大盛り上がりでした。