今年のバイクツーリングのテーマはとくに決めていないのですが、なんとなく意識的に残雪の山ばかりを目指しています。
そして、今日は「いわかがみ平」まで愛車MT-09で行ってみました。
2017年5月4日にMARK X ZiOで行ってから2年目にして、やっと初めてバイクで行くことができて楽しかったです。
今日のトップスは内側から・・・
Tシャツ、コミネの胸・背部インナープロテクトベスト、Championのインナーダウン、ウインドブレーカーだったので、山に近づくにつれて寒かったぁ~。
春だと思ってなめてましたね。
クシタニの革ジャケット着て行けば良かった。
でも、予備で持っていたユニクロのウルトラライトダウンを着増ししたら大丈夫でした。
行者滝でトイレ休憩&お色直し。

栗駒山をバックにして写真を撮るのに良い場所がありました。テニスコートの廃墟のようです。



宮城県道42号築館栗駒公園線 いわかがみ平までのワインディングロード は、1速、2速で登って行きます。
何か所か急こう配の急カーブがあるので、4輪車の交通量が多いときは2輪車ではちょっと怖いかも知れません。 道も荒れているところもあって、決して舗装状態が良いとは言えないので、注意が必要です。
でも今日は朝早く出発して、前後に全く車がいなかったので安心して安全に走ることができました。
ゴールデンウィーク明けは道が空いていて、狙い目かも知れませんね。






7:50
栗駒国定公園 いわかがみ平
標高1113mに到着。



駐車場はがらがら。
バイクはKenUだけ。
谷側に車が6台あり、みなさん登山者のようです。
残雪が多いとは言えませんが、まだそれなりに雪はありました。



時刻は8:20なので宮城県栗駒レストハウスは閉まっていますが、外に仮設トイレがあります。
助かります。有難うございます。
バイクを駐車場谷側に移動。



8:35 2段下の駐車場に移動。
この時間になると、気温も上がってきてとても気持ちがいい。
雲一つないブルー、風も穏やか。
ウルトラライトダウンも脱ぎました。



朝食抜きなのでお腹空いた。
今度行くときは、お湯とカップヌードル(お湯の目安量300mL)を持って行こうっと。
トッキー(ときひろみさん)の真似して自撮り棒で写真を撮ってみました。



ほんとこのアルパインスターズのネックウォーマー(←過去記事リンク)、いいわ~。