前回ブログ(←参照リンク)で、鳥海山 五合目からKenUと妻と並んで撮った写真を掲載しました。iPhone7で自撮りしたものです。
それで、そのときに使った自撮り棒を紹介したいと思います。
KenU Ostomy VLOGチャンネル(YouTube)動画をiPhoneで撮影してもいいかなぁ?と思い、それ用にマンフロットのスマートフォンアダプタを買ったんです。


でも、全然使ってませんっ!(笑
そして、Amazonで一緒に見付けてポチったものがあります。
それがTAWARON JPの自撮り棒(2018年改良版)。
収納時長さが20.5cmとコンパクトです。
Bluetoothのシャッターリモコンが付属していて取外し可能。 リモコンはUSBで充電します。
やっぱり中国製。金型合わせ部の樹脂のはみ出しが結構あり、手触りはイマイチ、見た目も悪く、作りは雑です。
でも、実使用上は、きちんと機能を果すので問題ありません。
三脚としても使用可能で、今思うとマンフロットのスマホアダプタ要らなかったな。
スマホの固定はネジ式になっています。マンフロットのスマホアダプタはバネ式ですが、ネジ式のほうが脱着はしやすいような気がします。
伸ばしてみると、結構伸びます。棒はしっかりしていて、しなって揺れることはありません。
でも、最長100cmというのは嘘です。
ボールジョイント部分までの長さは84cmでした。

一応Amazonのベストセラー1位になっているし、価格も安いし、まあ、この製品を選んで正解だったのでしょう。
Amazonリンクを貼っておきます↓
余談ですが・・・
鳥海山で妻がおみやげを幾つか買っていました。
その一つがこれ!

二色黒豆栗きんつば。別名だぶるきんつば。3個入り。印刷が金ぴかです。
美味しかった。でも、ちょっとお高いそうです。