☆
今回は、昨日の2月3日にヨドバシカメラ マルチメディア仙台でBOSE(ボーズ)のCDプレーヤーWave SoundTouch music system IVを買ってきたので、その記事を書きたいと思います。
購入の動機は、パナソニックのCDラジオ SC-HC295が、保障期間切れの1年2か月でCD再生できなくなり、新しくCDプレーヤーが欲しかったこと、ソニーのラジオ ICF-EX5MK2でDATE FMを聞いてるけど、もう少し良い音で聞きたかったからです。
消費税込み75,600円もしますが、年末にロト6の3等が当選して、お金は持っていたのでドンマイです。
色はエスプレッソブラック。見た目はそれほど真っ黒ではないです。
他にアークティックホワイト、プラチナムシルバー色があります。
*
ヨドバシに行く前に候補にしていた製品は3メーカー(3機種)あったので、音も聞き比べて最終的にBOSEに決めました。
候補(1)・・・Technics(テクニクス) プレミアム・コンパクトステレオシステム OTTAVA f(オッターヴァフォルテ)SC-C70
この製品は手でCDを出し入れするタイプなので、CDが取り出せなくなる故障の問題はないだろうということで候補にしていました。
でも、この製品程度の音質に消費税込み108,000円を出す価値を見いだせず、コストパフォーマンス的に落選しました。
候補(2)・・・YAMAHA (ヤマハ)デスクトップオーディオシステム TSX-B235
比較的安価(30,000円くらい)なのに、最大出力15W+15W(6Ω) の低音が響き、思ったよりいい音を鳴らしてくれます。
音質も柔らかい感じがしました。本体天面にウッドテーブルを採用していて、その振動が影響しているのかな?
コストパフォーマンスは高いと思います。
これにするか?BOSEにするか?かなり悩んで何度も往復して聞き比べてしまいました。
候補(3)・・・Bose (ボーズ)Wave SoundTouch music system IV(ウェーブサウンドタッチミュージックシステム)
YAMAHAを聞いた後にBOSEを聞くと、BOSEはプラスチック製の筐体で、わずかに硬い音に感じてしまったので悩みました。最大出力のデータは公開されていません。
でも、BOSEの音質は定評あるし、店舗で聞くのと自宅に設置して聞くのとでは雰囲気も変わるだろうし、ということで決めました。
その他の理由としては、
・WAVEシステムは昔から新聞広告を見ていて憧れだった。
・ヤマハよりもちょっとだけデザインが好きかも?
・ブログねたになりそう
そんなところです。
*
詳しいレビューは、すでに他の人がブログに書いているので、そちらに譲ります。
でも、KenUなりに少しだけ特徴を書きます。
フロントトップ部が電源ON・OFFのタッチセンサースイッチになっていて、妻にも簡単にオンオフできて有難かったです。
デモCDが付属していて、これを聞くと「あ~、いい音するね!」というのが分かります。
CDフロントローディング機構がちょっと不安です。
何故かというと、アマゾンのレビューで「CDが飲み込まれたまま取り出せなくなった。」というコメント多数なので。
FMアンテナは、屋内用のT型フィーダーアンテナが付属しているので、壁に貼り付けました。
FM仙台(DATE FM)、NHK FMなどノイズなく、十分な感度で受信できました。
*
iPhoneにアプリをダウンロードして、セットアップ操作が必要だったり、生活家電と違い、取扱い説明書を読まないと使えるようにならないのが、年寄りKenUにはちょっと面倒でした(笑
↓動画説明のように簡単といえば簡単だけど・・・
*
Bluetoothを使って鳴らすiPhoneの音楽もまあま良い音がします。
SC-HC295はbluetooth使用での音が悪かったから捨ててしまいましたが、BOSEのこの製品はCDが壊れても、Bluetoothプレーヤーとラジオとして使い続けるでしょう。
*
Wi-Fiを使ったインターネットラジオが手軽に楽しめるんですね。
どんなのがあるのかな?
下図、赤丸のSoundTouchアイコンをタップしてアプリを起動します。
メニュー画面にはインターネットラジオがあります。
Wi-Fi設定済みなのでラジオのバナーをクリックするだけで放送が聞けます。
とりあえず、LocalメニューにあるFM会津など、色々繋いで聞いてみました。
Featuredメニューには何があるのかな?
ジャンルが選べるようです。
Popを選んでみると・・・
ボーカロイドFMなんてのがあって、バナーの図柄は初音ミクですね。
はい、VOCALOID.FMに繋いでみると・・・
ちゃんと、ミックミクになりました。
その他、サービスの追加メニューで、色々とWi-Fi音楽が聞けるようです。
以上、Bose Wave SoundTouch music system IVは、特に不満のない製品でした。
*
[2018/03/04追加]
アプリから簡単に世界の音楽が聞けるので、楽しんでいます。
音楽だけでなく、世界中の言語のトーク番組やニュースも聞けたりします。
英語だと、VOA(Voice of America)のニュースも聞けます。
今日は、Radio Disney Country(ラジオ ディズニー カントリー)というアメリカの音楽番組を聞いていました。
Glovalの中の、North Americaの中の、Nationalの中にあります。
本当にこれ買って良かった。
*
後日、風呂用にこのボーズも購入しました。
詳しくはこちら→『AmazonプライムとBOSEで心のラブソング』
☆
************** 関連記事 **************
BOSEがWi-Fiにつながらない・ときがある。SSID設定を変えて解決
さようならスカイセンサー5600 いらっしゃいICF-SW23 2011.9月
やっと4sをiPhone7に。カスタマイズはこれで決まり!!
***********************************