☆
まずは、前置きから・・・
週末の金曜日は、禁酒デーを兼ねて、障害者割引利用の映画鑑賞デーにすることが多いです。
そして、昨日は、晩のレイトショーで、「ハドソン川の奇跡」を見てきました。
というのは、一時ストーマになられたグライダーのパイロットさん(現在はストマ閉鎖)が絶賛していたので。
*
そして、今日は、
飛行機・・・
グライダー・・・
あっ! そうだ!
と思いついて、パラグライダースクールもある泉ヶ岳スキー場に行ってきました。
*
泉ヶ岳スキー場パラグライダースクール地図(Google mapより)
泉ヶ岳スキー場
工事の道路警備のおじさんに話しかけてみたところ、リフトで頂上に上るとパラグライダースクールがあって、こちらのリフト側にも着陸地点としてソアリングしてくるとのことでしたが、飛行しているパラグライダーは時間のタイミング的に見ることができませんでした。
残念。
それから、最近マイブームな「バイクのある風景」写真は、良い場所がなくて気に入ったのが撮れなかったです。
残念。
で、駐車場に栗がたくさん落ちていて、栗の木に気が付き、カシャッ!
帰り道では、バイクを停車できる場所を見付けて、無理やりカシャッ!
すすきと電柱が・・・
*
それから、宮床ダムに立ち寄りました。
あさひな湖畔公園
ダムに見えません。一見すると高速道路の高架。
宮床ダム管理事務所前
一度、どこのダムでもいいので、ダムの上にバイクで入らせてもらいたいです(笑
*
以上、ちょっと残念な一人ツーリングになってしまいましたが、たくさんの団体ライダーさん達を見かけたので、泉ヶ岳は宮城のツーリングエリアとしてはメジャーなのかな?
☆
************** 関連記事 **************
***********************************