MB純正GLA専用フロント・サンシェード、取付けと収納は簡単?!

投稿日:

夏です。
やっと使える季節がやってきました。
昨年の冬に早々に購入していた、メルセデス・ベンツ純正、GLA専用の「あれ」を。
AmazonのMercedes-Benzオフィシャルサイトから、6,600円(税込み、送料無料)で購入しました。(https://www.amazon.co.jp/Mercedes-Benz

アクセサリー名称は” フロントウインドウスクリーン ” 。
対象車種GLAクラス(X156)、品番M165 671 10 50 MM。
いわゆるサンシェードというやつです。

今日は、屋外ロケで、このサンシェードの取付と収納の動画を撮影してきました。
Mercedes-Benzオーナーの方に、参考にしてもらえればと思います。
YouTube IKINARI LARCチャンネルにアップロードしました。(https://www.youtube.com/user/ikinarilarc

じつは、これまで、フロント・サンシェードというものを、一度も購入したことがありませんでした。
その理由は、フロントウインドウに、「屏風」とか「扇子」みたいなものを立てている他の車を見て、「ださい」と思っていたから。

でも、メルセデスのは、車種ごとに専用で用意されていて、フロントウインドウにサイズぴったしで、全然ださくないでしょ?
だから、買いました。

スーパーマーケットや仕事場の駐車場でも大活躍です。


あとは余談です。

いままで、ウイルソンのカーシャンプーを車とバイク洗い用に使っていました。
水アカ落としもなく、ワックス効果もない、一番安いやつを。
でも、使いきってしまったので、いつものイエローハットで、シュアラスター・カーシャンプー1000を買ってみました。

みんカラでNo.1とか、殿堂入りとか、そんなフレーズに、つられてしまいました。
ほとんど「みんカラ」見たことないのに。
ウイルソンでよかったのに。

シュアラスターを使ってみて、まず思ったことは、「泡切れ悪っ!!」。
なので、洗い流す水の量が増える?水道料金が上がる?かも?
分からないです。
また、シュアラスターのほうがウイルソンよりも汚れ落ちがいい、洗浄性が優れている、という実感はありません。
まあ、泡切れが悪い以外は、普通に洗車できるので、「よし」とします。


【メルセデス・ベンツ アクセサリー】純正 フロント・サンシェード GLA
←Amazonで見てみる。

シュアラスター 洗車シャンプー [ノーコンパウンド] カーシャンプー1000 SurLuster
←Amazonで見てみる。

コメントを残す