最近のKenUの色々なこと

投稿日:

宮城県の梅雨どきは、個人的には空つゆが多かった印象がありますが、今年は雨がよく降っているような気がします。
そしてバイクに乗れません。だから、暇で時間はあるはずなのですが、まったりとして無駄に時間を費やしてしまって、ブログネタがありません(笑
でも、無理やり捻出して最近のちょっとした色々なことを書いてみようかと思います。

「そういえば、ベンツGLAを購入してから3か月が経つけど、ボンネット開けたことないやっ!」ということに気が付き、取説を片手に開けてみました。

あちこちカバーが被さっていて、昔の車と違うし、バッテリーでかいし、コンピュータ的なものもあるし、「だめだこりゃ、わからん!」 「ヤナセにまかせるわっ!」ということで、おしまい。


ダイソー(百均)で、こんな本を見つけたので買ってみました。
3冊で324円(税込み)。
まあ自覚しているのですが「KenUは大人の常識ないかも」って。
もともと技術職なので、営業職の人のようにトークに長けていないというコンプレックスがあります。
「デキる大人の語彙力」で「面映ゆい」という言葉を覚えました(汗


いただきもののイオンギフト券が余っていたので、ちょっとお高いレトルトカレーを食べ比べてみようよ、ということで購入しました。
妻と二人で分けて食べました。
確かに神田カレーグランプリは美味しい。他のも美味しいけど。

本当は、30年前に結婚したときに購入したお風呂場用の洗面器が割れたから「イオンギフト券で5000円くらいの高級洗面器でも買うかっ!」って言っていたのですが、一番高い洗面器が800円くらいだったんです。


はじめて買うビール。ヒューガルデン、ベルギーのホワイトビール。
「6本購入でビールグラス一つプレゼント」というのにつられました。
お気に入りのビールグラスが割れてしまって、ずーっと探し求めていたんです。
デザインはそんなに好きじゃないけど、肉厚で丈夫そうなのでよしとします。


イギリスのソルトヘルスケア(Salts Healthcare)という会社のストーマ装具。
真っ黒と真っ白というのが斬新で一目惚れしました。
メーカーに「日本で入手できるか?」と問い合わせしたところ、担当者のイーグルさんから、「英国、アイルランド、ノルウェーにしか供給保証できない」とのお返事でした。
うーん、残念。
お試しで使ってみたいだけなので、英国のオストメイトと仲良くなって非正規でも入手したいなぁ(笑


楽天ポイントのポイント運用というのがあって、遊んでいます。
今回2度目の運用で、株が下がってきたところで2600円分のポイントを投入しました。
で、7/8現在で70円儲かりました。
いったん引き出しを申し込んだので、7/10に引き出されます。
それまでの2日間で暴落しなければいいけど。


YouTubeから、メールが来ました。
チャンネル登録者数が100名になったので、おめでとうとのことです。

チャンネル登録いただいた皆様ありがとうございます。

たまたま他のユーチューバーの動画を見て知ったのですが、チャンネル登録者数が10万人を超えると、YouTubeから銀色の表彰盾が贈られるそうです。
3桁も違うし、KenUには一生無理。

コメントを残す