バイク乗り時の携帯用に2016年に購入したスントのコンパス(上写真)を紛失してしまいました。外出先でタンクバッグから転げ落ちてなくなった可能性が高いです。というわけで、新しくタナックスのMOTO FIZZ ツーリングコン…
月: 2019年7月
グランツーリスモ3のOPっぽくGLA220の動画編集
今日は曇り予報で、実際には霧雨です。妻は臨時の仕事。家にはKenU一人。なのでインドアデー。暇つぶしに、メルセデスベンツ GLA220の動画撮影をすることにしました。というのは、昔、プレステ・グランツーリスモ3(※)で遊…
仙台大観音の写真撮りは超広角レンズがいい
今日の午前中は晴れの予報。ここぞとばかりに早朝からMT-09で出動です!!行先は、仙台大観音。日本経済新聞でも、「身の丈100m『吸引力』抜群」と紹介されました。 上の写真は、CASIO EXLIM EX-FR200で撮…
eakin dot ツーピース ストーマ装具はユニーク Part2
イーキン(TG Eakin Ltd.)さんの人工肛門ケアサプライのうち、 イーキンドットツーピース( eakin dot® 2-piece )という2品系ストーマ装具をいただきました。そして、既に製品サンプルの紹介記事、…
今月オープンした”道の駅おおさき”にバイクMT-09でふと寄ってみた
今朝は青空が広がり、爽やかな風が吹いていたので、「ガソリンでも入れに行くか!」ということで、軽装でMT-09にまたがりました。遠出するわけでもなく、市街地を法定速度付近で走り、スピードは出さないつもりだったので、パッドな…
2019もWikipediaに寄付。何も得は無いんだけど。
うわぁ~、今年も来ちゃった。Wikipediaからの寄付のお願いが。で、また寄付しちゃったよ!! まあ、ウィキペディアを利用していないことはないので、今年も寄付しました。数年前に何となく寄付しちゃってから、それ以後毎年の…
最近のKenUの色々なこと
宮城県の梅雨どきは、個人的には空つゆが多かった印象がありますが、今年は雨がよく降っているような気がします。そしてバイクに乗れません。だから、暇で時間はあるはずなのですが、まったりとして無駄に時間を費やしてしまって、ブログ…
グッズがなかったKUSHITANI CBM 2019 花山
2年前に「クシタニCBM in 道の駅 路田里はなやま」(←参照リンク)という記事を書きましたが、今年も行ってきました。昨年は雨天だったため行かず、今年で2回目の参加になります。 天気予報は曇り。でも雨が降りそ…