☆
昨日、 8月11日 土曜日の「山の日」、宮城県在住のKenUは、はじめて ” 仙台うみの杜水族館 ” (←ホームページリンク)に行きました。
これが結構楽しかったです。
なぜ山ではなく水族館なのか?
またまた三井アウトレットパーク仙台港にお買い物に行って、そこから直線距離で800mも離れていないので、ついでに行ってみた訳なんです。
ということで、今回のブログは、行った場所ログ、買った物ログです。
なお、外出の写真はiPhon7で撮影しています。
*
昨日のお昼ごはんです。
アウトレットパーク内のお寿司屋さん(北辰鮨)で食べました。
KenUが選んだメニューは、” まぐろづくし ”。
食あたり・下痢をするとストーマ処理が面倒になるので、人工肛門造設後は生ものをあまり食べないようにしているのですが、まぐろは大丈夫です。
それで、お寿司を食べながら「すぐそこに水族館があるんだよね。行ってみる?」という話になった訳です(笑
*
「障害者手帳をお持ちの方1名さまに対して、介護者1名さままで一般個人料金の5割引き」ということで、KenUと妻の入館料は半額でした。
運営会社様ありがとうございます。
いわしの魚群(サーディンラン)が見られる大水槽は、やっぱり迫力があっていいよね。
2015年5月10日に閉館した ” マリンピア松島水族館 ”(←ホームページリンク) よりも楽しかったです。
今後、誰もが心から楽しめるイルカショーになることを期待しております。
以上、お寿司を食べた後の水族館は乙なものでした。
*
お次は、アウトレットで見つけて買ったものです。
ツイグ イヤーポッドコードホルダー
ボディーバッグにイヤホンを入れているのですが、使うときにいつもコードがこんがらがっていて、解くのが面倒だったんです。
いいじゃん、これ。
*
TUMI(トゥミ)のALPHA BRAVO Luke Roll-Top Backpack (「ルーク」ロールトップバックパック)。
本当は、トゥミのHPにあるファブリック素材で迷彩柄チャコールレストレーションカラーの「ロンドン」(←参照リンク)が欲しと思っていたのですが、アウトレットでは買えないとのこと。
アウトレットでは、アウトレット専用の商品または型落ちの商品になるそうです。
レザー素材なのでファブリック素材よりも価格が高くなってしまいますが、「ロンドン」と形がほぼ同じだったこと、皮革製品は格好良い思ったこと、40%OFF料金だったこと、ロト6の3等当選金がまだ残っていることから、思わず手が出てしまったという訳です。
お値段は、110,000(本体価格) X 0.6(40% off) X 1.08(消費税) = 71,280円
紛失したり盗まれたりしたトゥミのバッグをお客様の元へ無事にお戻しするお手伝いをするためのトゥミ独自のプログラム、トレイサープログラム(←参照リンク)に登録しました。
このバックパックは、YouTube動画でも紹介されています。
[トゥミ]バックパック 公式 正規品 ALPHA BRAVO 「ロンドン」
*
あとは、余談ですが・・・
今年もロト6を2口ずつ買い続けています。
先日、今年初めての5等 1,000円が当選しました。
やっとです。
5等の当選確率は、約1/40 ( 155,400/6,096,454 ) 。
KenUの実績をざっと計算すると、2口 X 10回継続 X 8か月 = 160口(32,000円)購入して当選1回なので、1/160の確率です。
今のところ成績は悪いですが、今年残り4か月あるので、今後に期待しています。
ナンバーズ4はそろえる数字が少ないのに1等が当たる気がしないけれど、ロト6は6個の数字中3個は当たるし、あと数字3個がそろえばいいだけなので、何故か1等が当たるような気がするんですよね(笑
************** 関連記事 **************
***********************************