これまで、夏用のバイクジャケットで気に入りそうなものがほとんど無かったのですが、今春やっと、クシタニのサイトで「これは!」というのを見つけたので予約購入しました。
それで、真面目に商品レビューをしてみようかと思います。
購入したのは、K-2321 エアーコンテンドジャケットLサイズ(限定)とK-4409 コロイドブレストパッド(別売)。

値段は、ジャケットが¥35,000+税(37,800)、胸部プロテクターが¥12,000+税(12,960)で、税込み価格合計50,760円。
革製ではなく、テキスタイルジャケットなのに結構いい値段です。
でも、昨年末のロト6の3等当選金がいっぱい残っているのでドンマイ。
まずサイズについて言うと、クシタニのジャケットはどれも身丈が短い感があります。
クシタニのメンズジャケット適応サイズ表のLサイズとKenUの寸法(カッコ内数字)を比較してみると・・・
バスト90~98cm(88)、ウェスト75~83cm(78)、ヒップ90~98cm(84)、体重55~65Kg(56)、身長170~175cm(170)、
といった具合なので、やっぱりLサイズの選択になります。
ちなみに、直接メジャーでジャケットの各部分のおおよその長さを測ってみると、身丈57cm、着丈64cm、身幅52cm、袖丈60cm、肩幅40cmでした。
なお、どこが肩なのかはっきりしなかったので正確ではないです。
重量は、ジャケットが約1.5kg、胸部プロテクターが約0.2kg、合計約1.7kg。
革ジャケット(K-0670 CLAMP JACKET)の重さ(約2.5Kg)を考えたら、軽いです。

胸部プロテクターの厚さは、約2cmもあります。
裏面を見ると、夏メッシュジャケットに装着しても空気の通りを妨げることはそれほどなさそうです。

胸部プロテクターの装着の仕方は、ジャケット内側右側の面ファスナー(マジックテープ )に貼り付けます。

身幅、ウエストは3段階に調節するボタンがついています。
腕部分は面ファスナーで調節できます。

上写真の右半身は調節機構をすべて外したところで、左半身は調節機構をはめたところです。
着心地は・・・
革ジャケットと比べると、軽く、軟らかく、動きやすく、楽で、とても良いです。
かっこいいし、買って良かったわぁ~!!
そして、KenUの体格では、このジャケットにコロイドブレストパッドを装着した下に、防寒で長袖Tシャツ、ユニクロのウルトラライトダウン、ラフアンドロード(ROUGH&ROAD)の防風インナージャケットを着てもきつく無く、それだけの余裕があります。
ただし、そうした場合には、外側胸ポケット、内側胸ポケットに財布等を入れるのは苦しくなりますが・・・。
また、それ以上にジャケットの下に着込むと苦しいと思うので、KenUよりも胸板が厚い人はサイズ選びに慎重になることをおすすめします。
ただし、胸部プロテクターは不要というのであれば、余裕はできると思います。

[2018/05/06追加]
奥松島パークラインをMT-09で走ってきました。

エアーコンテンドジャケットめちゃくちゃ涼しい。
↓ アマゾンアソシエイトリンクから見てみる
KUSHITANIエアーコンテンドジャケットK-2321ブラック
https://amzn.to/3GsnZ5B
KUSHITANIコロイドブレストパッドK-4409
https://amzn.to/480PTRT
************** 関連記事 **************
2015年クリスマスプレゼントはクシタニのレザーバイクジャケット!
バイク乗り必見?冬でも革ジャンが着られる寒くならない裏技!!
2016年クリスマスプレゼントはクシタニのウインターグローブ!
クシタニCBM in 道の駅 路田里はなやま
仙石線マンガッタンライナー@奥松島 with MT-09
***********************************