☆
以前 ”ストーマでも大型自動二輪ライダーになりたいっ!” という記事を書き、その中で、「ライダーパンツはどうしよう?」ということを書きました。
それで、膝と大転子にプロテクターが付属するバイク用ジーンズというのがあり、それならば多少大きめでもそれほどかっこ悪くないだろうと思って、購入しました。
*
uglyBROS アグリブロス(←参照リンク)とKOMINE コミネ(←参照リンク)がありましたが、アグリブロスは2~3万円とお高いので、1万円ちょっとのコミネのPK-718 SuperFIT Kevlar Denim Jeans(スーパーフィットケブラーデニムジーンズ)のブラック(黒)をアマゾンで購入。
uglyBROSモトパンツ FEATHERBED Men’s BLACK 32 UB0002BK3
https://amzn.to/3RclKs4 ←アマゾンアソシエイトリンクから見てみる
Komine PK-718 SuperFIT Kevlar D-Jeans black L/32 07-718
https://amzn.to/3Nk54xM ←アマゾンアソシエイトリンクから見てみる

*
問題は、サイズです。
KenUは身長170cm。
サイズM/30は、目安サイズが155cm~165cmですが、股下が長めにできているので、以前の普通の身体だったらちょうどよさそうです。
でも、ストーマ(ストマ、人工肛門ともいう)があるのでウエストに余裕が必要で、仕方がなくサイズL/32にしました。


糸がオレンジ色なのでステッチが目立ちますが、それが逆に結構気に入りました。
*
では、PK-718のL/32サイズがどれくらいの大きさなのかを想像しやすいように、UNIQLOのジーンズを重ねて比べてみます。
まず、ストーマになる前にはいていたユニクロのメンズレギンスジーンズ、327-079695 (31-04)、ウエストサイズ28(70cm)-29(73cm)、裾上げなし、との比較です。


あたりまえですが、PK-718のほうがかなり大きいです。
今思うと、結構細いジーンズをはいていたんですね。
ということで、KenUはカタログ写真のようにPK-718をかっこよくはくことができませんT○T。
*
つぎに、ストーマになってからはいているのは、ユニクロのスリムフィットストレートジーンズ321-078966 (33-06)、ウエストサイズ31(79cm)、裾上げあり、です。
ウエスト周りにゆとりをもたせることを優先にして購入しているので、スリムフィットジーンズなのにふとももゆるゆるの着こなしです。


今はいているユニクロのジーンズは、裾上げしているので短くなっていますが、PK-718は見た目ほぼ同じ大きさ。
ちなみにPK-718は、膝を曲げても足首がかくれるようにするため長めに作られているので、裾上げせずにこのままはくつもりです。
*
さらに、外側からいろいろな部分の幅をこんな感じ↓で測ってみました。


寸法的にも、PK-718は今はいているユニクロのジーンズとほぼ同じ。
つまり、KenUと同じサイズのユニクロのジーンズをかっこよくはきこなしている人は、PK-718のL/32サイズもかっこよくはけるということですね。
メンズレギンスの数値を見ると、もしKenUにストマがなかったならばS/28サイズがぴったりかも。
以上、コミネ PK-718 スーパーフィットケブラーデニムジーンズご購入を検討中のみなさまの参考になりましたでしょうか?
*
はい、では、はいた姿を・・・

腰ベルトはできないので、いつものようにサイド吊り型のサスペンダーで着用します。
はいた感じは意外にもソフトで暖かいです。
ストマの圧迫も問題ないです。
でも、Sサイズの体形でLサイズはいて、ぴっちりとしてないから、あんまりかっこよくないでしょ?



※後日、もっとタイトなWJ-737sも購入して記事にしました。
*
[2016/2/7追加]
今日、気温0℃の中、インナータイツをはかずにPK-718をはいて、愛車MT-09を1時間程乗ってきました。
PK-718だけでも、それほど冷たく感じなかったのは意外でした。
防風性が高く、風を通しにくいのかも知れませんね。
☆
************** 関連記事 **************
バイクのライディング用にストーマプロテクターを自作してみた。
大型バイクを起こすのに必要な力を計算してみた。そして理論通り楽々起こせた。
2015年クリスマスプレゼントはクシタニのレザーバイクジャケット!
***********************************