さて、私KenUは、自宅トイレでも勤め先トイレでも、ストーマ(人工肛門)から便を排出した後で消臭スプレーを使っています。今回、ホリスター(Hollister)のエムナイン(m9)という消臭製品を購入してみました。この製品…
タグ: ikinarilarc
YouTubeサムネイル更新・第3弾と3DCGキャラクター
以前の記事で、YouTube動画のサムネイルのパターンを考察し、サムネの作り直しを始めたことを書きました。記事参照リンク→『インプレッションのクリック率とは?サムネパターンを考察』、『YouTubeサムネイル更新・第2弾…
身体障害者手帳の交付申請を拒絶する人の残念な思考。
私KenUは、直腸がん治療のため永久人工肛門(永久ストーマ)を造設してから、すでに7年が経過しました。当初から身体障害者手帳4級の交付を受けています。一方、永久ストーマになっても身体障害者手帳の交付申請をしない人がいます…
YouTubeサムネイル更新・第2弾
以前の記事で、YouTube動画のサムネイルのパターンを考察し、サムネ更新を始めました。記事参照リンク→『インプレッションのクリック率とは?サムネパターンを考察』現在も、私KenUのチャンネルをリニューアル中です。そして…
インプレッションのクリック率とは?サムネパターンを考察
YouTubeアナリティクスという、YouTubeに投稿した動画単体やチャンネル全体のアクセス解析ができる、無料のオフィシャルツールがあります。その中に、インプレッションのクリック率というのがあって、ずーっと「なんだろう…
法改正されて、みんなの・だれでも・多目的などのトイレ表示はガイドライン違反。多機能からオストメイト専用に。
2021年(令和3年)4月1日に改正バリアフリー法が施行されました。これにより、人工肛門保有者(オストメイト)他、障害者のトイレ利用に関する利便性の向上や円滑化も進むことになります。今回、その内容について記事にします。 …
47都道府県中オストメイトに優しいのは?1道、1都、1府、11県です。
☆ タイトルについてですが・・・ 裏を返すと、1府、32県が身体障害者(オストメイト)に優しくない自治体であるということが判明しました。 比率にすると、全国の30%の自治体が優しくて、70%の自治体が優しくないということ…
一時的ストーマでも身体障害者手帳交付可能。閉鎖後無返還は十万円以下の罰金
☆ さて、以前「身体障害者手帳と映画鑑賞・・・どうして割り引いてくれるの?」(←参照リンク)という記事を書きました。 同じく身体障害者手帳関連ネタということで、医療従事者・ドクター・ナースの方々も読んでくださっているよう…