熱は冷めたけど、去年予告した芍薬撮ってきました。

投稿日:

エアレースの記事は、写真や音声の編集が進んでいないので後回しです。
すみません。

*

さて、昨年(2017)、”ボタン科ボタン属シャクヤクの時期は6月上旬だったのか”、”「花札とMT-09」は6割の達成率。今年の目標は浅はかでした”という記事を書いています。

花札テーマは終わって意欲減退なのですが、「2018にシャクヤクの写真を撮ってくる」と予告してしまっていたので、愛車YAMAHA MT-09を駆ってきました。

*

宮城県色麻町愛宕山公園の農業伝習館では、平成30年5月26日(土)~6月3日(日)まで「シャクヤクまつり」が行われております。

来場者が多いとバイクとの写真は撮れないと思い、朝5時過ぎに来ました。

一番乗りかと思いきや、もっと早くから写真撮影に来られている方が1名いらっしゃいました。

MT-09と農業伝習館シャクヤク祭り

芍薬の中に潜むMT-09

MT-09と農業伝習館の芍薬

農業伝習館の芍薬

芍薬にMT-09

農業伝習館の芍薬とMT-09

どう、6月の花札「牡丹に蝶」っぽいでしょ?(笑

*

残るは、「萩」「菊」「柳」「桐」。

とくに探すことはしませんが、見付けたら撮影したいと思います。

コメントを残す