人工肛門用テープ付き面板のツーピース装具そのままで入浴してみた。

投稿日:

さて、以前、「人工肛門ストーマパウチ面板周囲に防水フィルムを貼らずに、そのまま入浴してみた。」という記事を書きました。

KenUは、ストマパウチに便が入っていなければ、失敗しても大きな問題は発生しないので、そのまま入浴します。
でも、便が入っていると気持ち的にナーバスになるのでシャワー浴で我慢します。

過去記事はコロプラストのワンピースタイプのストマ装具でしたが、今回は普段使用しているホリスターのツーピー装具でそのまま入浴できるタイミングだったので、記事にしたいと思います。

*

昨日の午前中にバイクでヒトツーして、午後からスイミングにいって、晩にストーマ装具を外して入浴し、その後新しい装具を装着しました。

製品は、ホリスターのニューイメージFWFテープ付きという面板とニューイメージロックンロールというパウチからなるツーピースのものです。
製品番号は、18193と14203。

そして、今晩まで便が全く出ていなかったので、そのまま浴槽に浸る入浴をすることにしました。

ホリスターニューイメージFWFテープ付きでそのまま入浴

まあ、当然ですが、パウチ裏面の不織布も、面板表面の不織布も濡れます。

でも、テープ付きの面板の良さを実感します。

というのは、全面皮膚保護材の面板の装具と違って、面板周囲は厚みの薄い粘着テープになっているので、濡れても皮膚保護材(ハイドロコロイド)の水溶性成分が溶け出して、皮膚がベタベタになることがありません。

だから、わざわざ面板周囲に防水性のフィルムドレッシングを貼付する必要がないんですね。

これは、テープ付き面板のアドバンテージでもあります。

*

先に濡れますと書きましたが、ホリスターのこの装具は、面板表面もパウチ裏側も構成材料が撥水処理のない不織布なのでハンパなく濡れます。
ビッショビショです(笑
ダンサックやコロプラストの装具の比ではないです。

ホリスターニューイメージFWFテープ付き入浴後の濡れ

でも、それなりの工夫次第でわりと簡単に乾かすことが出来ます。

どこのメーカーの装具にしても、経験的に、ティッシュペーパーで水分を吸わせるのが一番効率的だとKenUは考えています。

ティッシュペーパーでの面板の乾かし方

この装具の場合には、ティッシュペーパー8枚を取っ換えひっかえすれば、入浴後に体が冷える前に何とかそれなりに乾かすことが出来ます。

*

人工肛門になりたての人は、とにかく不安いっぱいです。

なんたって、体の外に内蔵(腸)が飛び出してるんだもんね。
ほんと、気持ち悪いよね。
見てるだけで、泣きたくなるし。
自分自身に嫌悪感も抱いたりして。

KenUは、みんなに頑張れなんて言いません。
頑張る必要もないと思っています。

気持ちは常にニュートラルで行きましょうっ!

でも、こうして便が出ていないときは、いろいろと試してみるチャンスです。
そうして、だんだんと慣れていけるかも知れません。

KenUも、ストーマになって、もうすぐ2年半近くになるけど、まだ泣きますよ。
完全に慣れたとは言えないけど、でも、仕方がないもんね。
何とかするしか。

ということで、ケースバイケースで状況を見ながらいろいろとお試ししています。

でも、調子に乗りすぎると、思わぬ失敗がありますから、油断禁物ですけどね(笑

*

[2016/10/24追加]
その後、ツイッターのフォロワーさんから色々と教わったので紹介します。

まずは、ぴろさんから。
「パウチをくるくる丸めて輪ゴムで留めると邪魔になりませんよ」とのこと。
試して入浴してみました。

ストーマパウチの輪ゴム留め入浴

おお~、お○ん○んにぶつからなくて快適ぃ~(笑
そして、とっても安上がりです。

つぎに、モンチッチさんからの提案。
「医療用粘着テープを横一文字に貼るとよいです」とのこと。
いつも使っている優肌絆スキンカラーで試して入浴してみました。

ストーマパウチの医療用粘着テープ留め入浴

浴槽に浸ったら剝がれないかなぁ~と思ったのですが、大丈夫でした。
なるほど、手軽です。

みなさん、いろいろと考えられているんですね。

今後も活用させていただきます。
みなさん情報提供有難うございました。

ちなみに、この記事で便が出ないのは便秘ではありません。
たまたまというか、最近の排便周期が変ってしまい、ストマ装具の交換予定日に腸の大蠕動が起きて、便を出し切っているからなんです。
出し切った後は、洗腸と同じで2日~3日は便の排泄がなくなります。
大蠕動はコントロールできないのですが、最近少し食生活を変えてみている影響かもしれません。

それから、ツイッターの別のフォロワーさんで乳糖不耐性の人(牛乳を飲むと下痢をする人)がいます。
その人は、旅行などに出かける前に、わざと牛乳を飲んで下痢を起こして便を出し切ってしまうという荒技を使うそうです。
そうすることで、洗腸と同じ効果が得られ2日~3日排便がなくなるそうです。

オストメイトのみなさん、ほんと自分なりに色々と考えて行動されています。

*

[2016/11/24追加]
ツイッターのフォロワーさんから、いろいろと教えてもらったのですが、その他に入浴時のストマパウチ折りたたみに使えそうなものを見付けたので、紹介したいと思います。
トピックカラークリップという事務用品です。
楽天から購入してみました(笑

トピックカラークリップ表

トピックカラークリップ裏

取り付けには、少し手先の器用さが必要かな?
でも、少しでもおしゃれなストーマライフを送りたい方にすすすめかも?(笑

↑楽天で見てみる。

*

[2016/11/27追加]
で、今日はワンピースのダンサックノバ1面板周囲に優肌パーミロールライトを貼っていて、排便がない綺麗な状態だったので、入浴してクリップのテストをしました。

Topicカラークリップでダンサックノバ1固定

ばっちり。問題なかったです。

それから、100円均一(ダイソー)でも面白いものを見付けてしまったんです。
100円均一カーテンレール用フック

そして、入浴時にこれも試してみると・・・
うん、問題なし。
カーテンレール用フックでダンサックノバ1固定

装着はとても簡単で、これが安くて手軽で一番いいかも?

************** 関連記事 **************

ブログメニュー(タブ)に、人工肛門関連記事の一覧ページのリンクあります。

コメントを残す