人工肛門初夏の部屋着にいいユニクロジョガーパンツ

投稿日:

ゴールデンウィーク(GW)が鉄の週間に、つまりアイアンウィーク(IW:Iron Week)になっている状況。
そんな中、なるべく不要不急の外出を自粛しているものの、ユニクロで初夏の部屋着にぴったりな商品を購入してきました。
それは、人工肛門保有者である私KenUには最適ともいえる、” ウルトラストレッチアクティブジョガーパンツ ” です。
今回、これはオストメイトにおすすめできる商品だと思ったので紹介します。

FW中に宮城県の気温も急に高くなり、スウェットパンツでは暑くて耐えられなくなりました。
今の季節に適当なロングパンツが必要です。
なので、不要不急と言われてしまえば否定できないけど、ユニクロも営業していることだし、買い物に出かけました。

そこで見つけたのが、ウルトラストレッチアクティブジョガーパンツ。
KenUのルームウェアにぴったりです。

このパンツのどこがいいのかというと、薄い、軽い、伸びる、ところ。
この軽さで、腰パンしてもずり落ちにくいし、とっても楽。
スウェットパンツの場合、洗濯してウエストゴムが伸びてくると、重量があるため腰紐をきつく縛らないとズリ落ちてきます。
このジョガーパンツでは、そのような心配はなさそうです。

また、腰紐がウエストゴム部分の外側に出ているので、パンツ上部の淵を一回折り返すと、紐を隠せます。
さらにそうすることで、股上を短くできて、ずりおろし感を軽減できます。
その結果、ストーマパウチに被さらないように腰パンで穿いても、その着用姿はわりと自然な見た目になる訳です。
なお、製品タグ、サイズ表示タグなどが外側に出てくるので、ハサミで全て切り取りました。

このジョガーパンツ、価格はとってもリーズナブルな1,990円。
オストメイトでも気持ちよく、かっこよく穿ける一品、本当にこれはおすすめです。
是非、実物を手に取って吟味してみてください。

後日、うちの長女も「それと同じの欲しい。」ということで、ユニクロを再訪。
そのときに、KenUはもう一本追加購入しました。
ちなみに、同じウルトラストレッチアクティブジョガーパンツという商品名なのにメンズとレディースで素材が異なっていて、長女はレディースの素材が気に入らなくてメンズのSサイズを購入していました。
女性のかたは、一応メンズの方も確認してみると良いかも知れません。

それから、KenUは、Uniqlo U クルーネックTシャツもお気に入りで、それも買い足しました。
綿100%のちょっと厚手素材、価格は1,000円。
PINK色(上写真)を選んだ理由は、シャア専用ザクっぽかったから(笑


以下、余談です。
硬膜外ブロックのおかげで、なんとか歩けるようになりました。
まだ、気を付けて歩かないと右膝カックンになってしまうし、膝から下、脛の左半分が痺れてます。

そんなIW中に病院を3箇所も巡る事態が生じ、診察券が増えてしまいました。
不要不急とも言えなくもないけれども、ダイソーに行って ” 携帯に便利! 健康保険証ホルダー ” というものを購入してきました。
健康保険証、診察券などのカードが8枚収納可能。

写真撮影用にスタバとタリーズのカードを入れてみました。
診察券をこのホルダーにまとめて入れて、そのままラスカルに入れて持ち運びします。

さて、数回の硬膜外ブロックで回復するのか、それとも神経根ブロックが必要か、はたまた手術しなければならないのか。
とっても気になります。

コメントを残す