☆
先日、KUSHITANI(クシタニ)仙台店に出向いて、革ジャケットを購入!
2008年のAVIREXの革ジャン購入以来、7年ぶりの自分へのクリスマスプレゼントです。
欲しかった色が店舗になかったのですが、在庫確認後発送ということになり、12月24日に配達されました。
早くこれを着てバイクに乗りたかったので、今日の外気温1~2℃という寒さの中、走ってきました(笑
MT-09 ARE GO


肩、肘、背中にCEプロテクター標準装備。




トップスはK-0670クランプジャケットの下に長袖Tシャツ+ダウンベスト、ボトムスはコミネPK-718の下にアンダーパンツ(レギンス)というかっこうでしたが、寒さは感じず。
でも、指先と顎は冷たかったけど。
今年はこれで走り納めかな。
*
ジャケットの重量は、約2.5kg。 ちなみに、AVIREXの革ジャン(VARSITY 2834)は約2kg。
重たいけど、安全・安心のためプロテクター付きで、MT-09にも似合う秋・冬用のジャケットが欲しかったので、また、運転中のジャケットの着心地の違和感もなく、バイクを気持ちよく操作できたので、クシタニK-0670を購入して良かったと思います。
*
余談ですが・・・
KenUは運転のときに眼鏡をかけています。
ヘルメットはフルフェイスです。
冬場、シールドを閉じたときに、ヘルメットのシールドはピンロックシート(アライ SAIブローピンロックシート クリアー 1155)を装着しているので曇りませんが、すぐに眼鏡が曇ります。
そこで、KenUがバイクに乗るときに、眼鏡のくもり防止に使っているのがこれ↓。

まったく曇らず、液体製品より使い方が簡単で持ち運びも楽なので、眼鏡をかけているバイク乗りの方に、この「くもり止めシートクリーナー」はお薦めです。
*
[2015/12/29追加]
冬場のライディングでは、顎が冷たくて痛いので、後からクシタニのフェイスマスクK-4186を買ってみた。

レビューですが・・・
まず、首の部分の形状は、人間工学的に不適切だと思う。
そして、鼻の部分の素材がネオプレンゴム。
この素材って、ゴム臭いんですよ。
ちょうど鼻のところなのでダメです。耐えられません。

ホームページには、ポリエステル100%って書いてあったから買ったのに。
返品したい。
とりあえず、石鹸で洗って乾かしてみて、臭いが消えなければゴミ箱行きです(笑
RS TAICHIのにしておけばよかったなぁ。
*
[2016/11/06追加]
さて、クシタニのフェイスマスクK-4186はどうしたかというと。
あれから10か月、放っておいたら臭いが消えたので、昨日使用しました。
この商品は、使用予定の1年前に購入して、開封放置しておくと良いということですね(笑
☆
************** 関連記事 **************
プロテクター付きバイクジーンズPK-718とユニクロジーンズを比べてみた。
バイク乗り必見?冬でも革ジャンが着られる寒くならない裏技!!
2016年クリスマスプレゼントはクシタニのウインターグローブ!
***********************************