☆ さて、昨年2016の夏、鹿妻駅前の航空自衛隊機ブルーインパルス(T-2型 訓練機)のオブジェとKenUの愛車 YAMAHA MT-09と一緒に写真を撮影しました。 それで今年は、この目で直接ブルーインパルスの飛行シー…
月: 2017年8月
47都道府県中オストメイトに優しいのは?1道、1都、1府、11県です。
☆ タイトルについてですが・・・ 裏を返すと、1府、32県が身体障害者(オストメイト)に優しくない自治体であるということが判明しました。 比率にすると、全国の30%の自治体が優しくて、70%の自治体が優しくないということ…
一時的ストーマでも身体障害者手帳交付可能。閉鎖後無返還は十万円以下の罰金
☆ さて、以前「身体障害者手帳と映画鑑賞・・・どうして割り引いてくれるの?」(←参照リンク)という記事を書きました。 同じく身体障害者手帳関連ネタということで、医療従事者・ドクター・ナースの方々も読んでくださっているよう…
オストメイトピクトグラムがJIS規格に追加されました。
☆ さて、今月のちょっと前に「ストーマ用品に関する用語のJIS規格があるんです。」(←参照リンク)という記事を書きました。 それで、またまた、JIS(日本工業規格;Japanese Industrial Standard…
パネライシミラー腕時計をeBayで$69で想定外の落札!!
☆ KenUの2017年お盆休み初日。 雨です。 愛車MT-09にも乗れません。 暇だぁ~!!!!! といういことで、ブログを書きます。 時計好きの人って、たくさんいますよね? なので、記事タイトについて、どんな時計か?…
ストーマ用品に関する用語のJIS規格があるんです。
☆ さて、タイトルについてですが、知っていましたか? JISとは日本工業規格(Japanese Industrial Standards)のことです。 その一つ、JIS T 9232 (1997)に ” ストーマ用品に関…
ストーマ装具漏れ防止シール製品ってなかなか「いいね!」
☆ さて、7月1日に「はさみ不要の面板(ストーマ装具)を使ってみると・・・」という記事を書き、ストーマと面板との隙間が出来ない製品を紹介しました。 その後、7月21日に定期ストマ外来を受診したときに、面板の隙間を埋めるス…