aikoのライブに行ったのにブログ書くの忘れてた。

投稿日:

財布の中から入れっぱなしにしていた、ライブチケットの半券を発見っ!

ラルクのライブじゃありません。

aikoです。

ブログを書くのをすっかり忘れていました。 過ぎてしまったので、詳しく書かず、さらっと記録程度にします。

日にちと会場は、2013年2月23日”さいたまスーパーアリーナ”。

20130223aiko live ticket

aiko_live_saitama2013

アリーナ席中央に65m(たぶんaikoがそう言ってた記憶が・・・)のランウェイが設置してあって、aikoが何往復も全力疾走していたのがとても印象的だったのを覚えています。

サービース旺盛な姿にちょっと感動し、そしてトークも面白くて、歌声も素敵で、可愛くて、とっても楽しいライブでした。

それから、会場の演出に使用されたのが、これ。
ザイロバンド(Xylobands)←参照リンク

Xylobands aiko live tourXylobands aiko live tour

ペンライトとかサイリュームの代わりみたいなもので、あちら側のプログラムで発光させて会場を照らすというもので、入場前に無料で配布されました。

*

翌日2/24(日)は、東京御茶ノ水で”映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)”の試写会があり行って来ました。

映画の前に、声優さんや監督さんの紹介、TMCM用の撮影などがあって、Perfumeパフュームも生出演して主題歌「未来のニュージアム」が披露され、楽しませてもらいました。

司会の、松岡修造さんのトークがこれまた面白かった。例のあの調子で(笑

映画は絵が綺麗で個人的には好きなタッチで、内容もとても面白く、女性監督らしい感性が感じられ、ストーリー展開もスリリング、それでいてしっかりと泣かせてくれる感動の場面もあり、とても良かったです。

後から聞いたところによるとシリーズ最高興行収入だったのだとか。

とってもエンターテインメントな2日間でした。チャンチャン♪

後日、ザイロバンドを分解してみたら、電池はCR2032 3Vリチウム電池1枚とCR2016が2枚使われていました。

ザイロバンド電池

*

コメントを残す