妻が2日続けて、タイマー予約炊飯に失敗しました。
しかも、予約なし炊飯でも炊き上がり時間が取扱い説明書の記載と違ったそうです。
どうやら、炊飯器の時計機能が故障した模様。
で、メーカー保証期間内(1年以内)だったので、 妻が 、購入したヤマダ電機に修理に出しに持っていきました。
そうしたら・・・
修理に出した炊飯器は、象印マイコン炊飯ジャー極め炊きNL-BT05。
ブラウン色が渋くて、妻が店頭で一目惚れして購入したものです。

今年1月28日に購入したので、まだ9か月使用しただけで、保証期間内です。
これまでずっと東芝の炊飯器を使っていて、象印に買い替えてみたら故障したので、妻はかなりがっかりしていました。
そして、修理には2週間もかかるとのこと。
え~、その間、ご飯が炊けないのは困りますよね?
でも、
代車ならぬ、代釜(笑



新品のタイガーIH炊飯ジャー炊きたてJPE-B型を無償で貸してくれました。
いやぁ~、ヤマダ電機さん太っ腹。
アマゾンで炊飯器を購入していたら、こうはいかないですよね。
東日本大震災のときに助けてもらったお返し、地元店舗応援でいつも近所のヤマダ電機で購入していて、また助けられてしまいました。