☆
カメラの交換レンズを購入したのですが、路面凍結が怖くてMT-09に乗れず、”バイクのある風景”は撮影できないので、曇り空のなか試し撮りだけしてきました。
外気温1℃でもハクキンカイロはポカポカです。焦点距離18mmで撮影。
シラサギです。焦点距離300mmで撮影。
*
※ここから下の写真はiPhone7で撮影
まだ早いのですが、クリスマスプレゼントというわけです。
大腸がんになった2014年以降、いろいろと考え方が変わりました。
「いつ死ぬかもしれない人生だし・・・」ということで、習慣化しつつあるクリスマスプレゼント(笑。
今年は、Nikon AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRズームレンズとニュートラルカラーNC77mmフィルター。
これまで使っていた18mm~140mmズームレンズと比べてみると・・・
結構重いです。
運搬中にズームレンズが伸びないように、18mm位置ロックがついています。
VR(手振れ補正)は、ノーマルとアクティブの2モードがあります。
ちなみに、35mm換算の焦点距離でいうと、27mm~450mm相当です。
Nikon D5300に装着して、ストラップ、フィルター、フード、レンズキャップなど全部合わせた重量は、1478gでした。
さて、気になるお値段ですが・・・
レンズは希望小売価格 151,200円(税込み)のところAmazonマーケットプレイス(株式会社コジマ)から 107,190円(税・送料込み)、フィルターは希望小売価格 6,480円(税込み)のところAmazonから4,132円(税・送料込み)でした。
はいっ、バイクシーズンになったら、写真を撮りに出かける楽しみが増しそうです。
*
余談ですが、先週は車で三井アウトレットパーク仙台港に震災後6年9か月ぶりに行ってきました。
ついでに、バイクで行きたいと思っている竜神埠頭(りゅうじんふとう)へ下見に。
船とMT-09を並べて写真を撮りたいんです。
観覧車のある場所が三井アウトレットパーク仙台港です。
*
Nikon AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR
Nikon ニュートラルカラーフィルター NC77mm
************** 関連記事 **************
2016年クリスマスプレゼントはクシタニのウインターグローブ!
2015年クリスマスプレゼントはクシタニのレザーバイクジャケット!
ついにIHクッキングヒーターに換えた。マンション経営者様も一考してみては?(2014年)
冬のバイクライディング用に白金触媒酸化反応熱応用懐炉を買ってみた。
***********************************