以前、英国(イギリス)のストーマ装具、 Salts Healthcare社 Confidence BE(←参照リンク)を紹介しました。今回は、英国の障害者用トイレ事情について紹介します。この記事は、私KenUが読んだいく…
カテゴリー: medical
【フリー素材】オストメイトの3DCGイラスト
” 人工肛門 + イラスト ” や ” ストーマ + イラスト ” や ” オストメイト + イラスト ” をキーワードにしてGoogle画像検索をすると、シャツをまくり上げてストーマ装具を見せている男性の絵柄のイラスト…
定年退職まであと1年。私のバックグラウンドを明かします 。
私KenUは、2014年に直腸がんの治療のため永久人工肛門を造設しました。それから7年が経過し、1年後の2022年10月に定年退職を迎えます。そこで、38年間のサラリーマン人生をあらためて振り返り、今後の人生で何がしたい…
ストーマシール製品に似て非なるホリスタースキンバリア
私KenUは、2014年に人工肛門を造設してから3年後の2017年以降、ストーマ装具装着時にストーマシール製品を使用するようになりました。しかし、どのシール製品も形状が円形なので、切り取る上でちょっと不満があります。そこ…
国内未発売かっこいいソルツヘルスケアの黒いストーマ装具
英国 Salts Healthcare社(ソルツ ヘルスケア)のConfidence BE(コンフィデンス ビー)というストーマ装具。パウチのカラーラインナップとして、黒、白、ストーンの3色があります。ソルツ製品の日本で…
知ってる?全国のパーキング・パーミット制度。永久人工肛門保有者も対象者。
公共施設や商業施設に、障害者等用の駐車スペースが設置されています。しかし、対象者以外の方が利用していることも多く、本当に必要としている方が利用できないことがあります。そうしたことから、「パーキング・パーミット制度」が全国…
ストーマ便排出後トイレ空間のおすすめ消臭スプレーはm9。
さて、私KenUは、自宅トイレでも勤め先トイレでも、ストーマ(人工肛門)から便を排出した後で消臭スプレーを使っています。今回、ホリスター(Hollister)のエムナイン(m9)という消臭製品を購入してみました。この製品…
スーパーのパック寿司食べ比べランキング
はじめに こんにちは。ブログ管理者のKenU(ケンユー)です。私が直腸癌と肛門を切除し、永久の人工肛門(ストーマ)を増設してから、7年が過ぎました。当初は、ストーマ管理に不安ばかり。食あたり、下痢をすることが恐怖でした。…
装具面板の部分的拡張可能なアダプト外周シールを試用
ホリスター社(Hollister)のアダプト外周シールという製品のサンプルをいただきました。今回は、その製品とストーマ装具面板のめくれ上がりについて、経験を基礎にコメントします。 英語の製品名は、Adapt Barrie…
一度受けておいて損はない、普通救命講習。
みなさんは、目の前に心肺停止状態の人が倒れていたら、どうしますか?きっと、おろおろするのではないでしょうか?普通救命講習を受けていれば、適切な対応が出来て、その人の命を救うことが出来るかも知れません。 私KenUは、平成…