2019年にバイクに乗ったのは、今日でたったの3回です。春の晴れの日に強風の日が多い宮城県。ずーっと我慢して、やっと訪れた穏やかな風の晴天の日です。今日は、残雪の山を目指し、素晴らしい景色を堪能し、最高のツーリング日和に…
カテゴリー: 写真
予告どおり、メルセデス・ベンツで桜見。有言実行!
数日前から、宮城県北(けんぽく)の桜が満開で見ごろというニュースが流れていたので、今日は新車でドライブしてきました。で、ほんとに桜が見事に満開でした。これまで、お休みの日に100%開花に巡り合うことなどなくて、これほどベ…
Fotopro 三脚 X-go Gecko Matt Orange買ってみた。
☆ これまで、あまり三脚を使用することがなかったので、それほど必要性を感じませんでした。 それが、最近はYouTube動画の自撮りをする機会が増えて、三脚をよく使用するようになりました。 これまではコンデジで撮影していた…
ひな祭りの今日まで営業中だった ”やくらいファミリースキー場”
☆ 雪があるときにバイクで来るのは初めてです。 リフトは動いていてゲレンデを滑っている人もいますが、ガラガラでした。 見た感じ今日のお客さんは十数人くらいかな? 新聞によると、「宮城県内のスキー場は雪が少なくて、早めに営…
屋外ロケ用にOLYMPUSピンマイク購入。これでYouTubeチャンネルレベルアップ?
☆ 既に、他の記事で紹介してますが・・・ これまでに書いたストーマ関連記事の動画化を計画し、昨年末にKenU Ostomy VLOG(←参照リンク)というYouTubeチャンネルを作りました。 今年2019年1月には、追…
瀬峰のランウェイを歩く!
☆ 「今日はお天気もいいし、バイクでどこかに走りに行きたいなぁ」と思った一方で、「2018のテーマも終わったし(←過去記事リンク)、行きたい場所ないなぁ」と思っていたんです。 で、パラパラと地図をめくっていると・・・ お…
Yippee! Awesome!
☆ 昨年KenUをグライダーに乗せてくださったパイロットのkazuさんから、素敵なカレンダーを頂きました。 日本滑空協会公認カレンダー「We Love SOARING 2019」 1月の写真を飾るのはkazuさんご本人で…
バイクのある宮城の風景2018 乗り物編まとめ
☆ さて、2015年10月16日に大型自動二輪免許を取得してから3年が過ぎました。 そして、3年目の「バイクのある宮城の風景」写真撮影のテーマは ”乗り物” でした。 成果をまとめてみると、↓こんな感じ。 撮影に際して、…
仙山線と@広瀬川 with MT-09
☆ 宮城県アンバサダーKenUの2018年「乗り物」テーマ写真撮影、宮城県内のJR東日本ローカル線めぐりもこれが最後になります。 ※大船渡線はいろいろな意味でハードルが高いので許してください。 さて、ロケ地の選定はやっぱ…
石巻線@旧北上川 with MT-09
☆ 曇りの天気予報でしたが、2018年「乗り物」テーマの写真撮影も大詰めということで、前回8/19から一月と一寸ぶりにYAMAHA MT-09を走らせました。 霧が出ていて、濡れながら、ヘルメットのシールドに付いた水滴を…