コンテンツへスキップ

IKINARI LARC

©2006 IKINARI LARC by KenU

  • ホーム
  • Contact me
  • KenU’s profile
  • バイク関連
  • メルセデス・ベンツ関連
  • 人工肛門関連
  • 障害者関連
  • ねこちゃん関連

カテゴリー: 障害者

定年後に同じ会社に再雇用で働いても、失業手当を回収できる?!

私KenUは、昨年2022年10月末に37年勤めた会社を定年退職しました。定年後も同じ内容の業務を続ける気になれなかったので、再雇用はお断りしました。そして現在、求職活動中で失業給付金(失業手当)を受給しています。「再雇…

続きを読む

失業手当と再就職手当の損得勘定を損益シミュレーションで明確にする!!

インターネット検索をすると、再就職手当は「お得」とする記事が多いようです。本当にそうでしょうか?今回、シミュレーションで明らかにしました。 以前、私KenUは昨年2022年10月末に定年退職し、公共職業安定所(ハローワー…

続きを読む

ストーマケアアクセサリー(付属品)も給付対象になる法律がある

永久人工肛門になって障害者認定を受けると、日常生活用具給付(※自治体によって、ストマ用装具助成、人工肛門・人工膀胱用装具購入費助成、など呼び名が違う)という補助を受けることができます。そして、ストーマ装具はもちろんですが…

続きを読む

オストメイト人口の現在と将来・人工肛門保有者数の推計方法

TV番組などで何かと紹介されるオストメイト人口。しかし、ほとんど正確に伝えられることがありません。そこで、私KenUが、推計の仕方について記事にします。 ストーマ(人工肛門・人工ぼうこう)には、永久的なものと一時的なもの…

続きを読む

米国にはトイレを貸さなければいけない法律がある

前回、前々回と、英国の障害者用トイレ事情、腸や膀胱に問題を抱えている人々の緊急時対応について紹介しました。今回は、米国(アメリカ合衆国)の、トイレアクセス法について紹介します。 トイレアクセス法って何? 日本で「従業員専…

続きを読む

英国のIBD・IBS患者は「マジやばい!もう限界」カードを所持している

前回、英国(イギリス)の障害者用のレーダーロックトイレとレーダーキー(←参照リンク)を紹介しました。今回も、英国のトイレ事情のうちの一つを紹介します。この記事は、私KenUが読んだいくつかの英文の記事をかんたんにまとめ直…

続きを読む

英国の障害者用トイレは、鍵がかかっている

以前、英国(イギリス)のストーマ装具、 Salts Healthcare社 Confidence BE(←参照リンク)を紹介しました。今回は、英国の障害者用トイレ事情について紹介します。この記事は、私KenUが読んだいく…

続きを読む

車椅子使用者用駐車施設に関する法令、ガイドライン

車椅子使用者用駐車施設 に、 ” 障害者が利用できる建物、施設であることを明確に表すための世界共通のシンボルマーク ” である 国際シンボルマーク が表示されています。幅が広い駐車場は、何故あるのか?、誰のためにあるのか…

続きを読む

知ってる?全国のパーキング・パーミット制度。永久人工肛門保有者も対象者。

公共施設や商業施設に、障害者等用の駐車スペースが設置されています。しかし、対象者以外の方が利用していることも多く、本当に必要としている方が利用できないことがあります。そうしたことから、「パーキング・パーミット制度」が全国…

続きを読む

身体障害者手帳の交付申請を拒絶する人の残念な思考。

私KenUは、直腸がん治療のため永久人工肛門(永久ストーマ)を造設してから、すでに7年が経過しました。当初から身体障害者手帳4級の交付を受けています。一方、永久ストーマになっても身体障害者手帳の交付申請をしない人がいます…

続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿

ブログをメールで購読

メールアドレスを入力して購読ボタンをクリックすれば、更新通知をメールで受信できます。

77人の購読者に加わりましょう
2023年3月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 2月    

サイト管理者 KenU(けんゆー)

KenU

KenU

Hi, my name is KenU, from Miyagi in Japan. I love L’Arc-en-Ciel. Therefore I began to practice the guitar of L’Arc-en-Ciel’s music suddenly since 2005. That is the origin of the name of this website. Thank you for your looking this website. I underwent permanent colostomy and surgical removal of rectal cancer in May, 2014.

プロフィールを表示 →

  • 3.11震災関連 (17)
  • ねこ (34)
  • エンターテイメント (70)
    • 音楽 (50)
  • ガジェット (114)
    • 腕時計 (18)
      • 防水性 (9)
  • グルメ (43)
  • コンピューターとインターネット (60)
    • 3DCG (12)
  • ストーマ (168)
  • スポーツ (27)
  • テクノロジー (5)
  • デザイン (18)
  • バイク (105)
    • ツーリング (52)
  • プロテイン研究 (6)
  • ロト6 (6)
  • 自動車 (64)
    • Mercedes-Benz (49)
  • medical (172)
    • stoma (168)
  • ostomy (154)
  • 写真 (64)
    • カメラ (29)
  • 未分類 (228)
  • 人工肛門 (161)
    • 障害者 (22)
  • 修理 (44)

クリックするとランキングサイトが開きます

にほんブログ村 病気ブログ 人工肛門・人工膀胱へ

ブログ統計情報

  • 5,016,723 アクセス
Powered by WordPress.com.
 

コメントを読み込み中…