つい最近「不審者目撃情報により、防犯用にライトを設置」という記事を書いたばかりですが、その後さらにKenUが買い足した、防犯対策用のアイテムを紹介します。 今回は、自宅の日の当たる南側数か所にセンサーライトを取り付けよう…
カテゴリー: スポーツ
半ケツ水着が流行ってる?ミズノとスピードどっちが好き?
本日2本目のブログです。 KenUのお気に入りスイムウエアのうち、人工肛門造設後に購入したライム×ブラックカラーのハーフスパッツが限界です。具体的には、Vラインサイドの生地が薄くなり透けてしまいました。そんな訳で新しく水…
いきま~す。Red Bull・エアレース千葉2018
☆ 今日は、愛車(※1)の6か月毎の定期点検プロケア10。 ですが、いつもと違う整備工場、東北自動車道を使ってわざわざ仙台トヨペット栗原築館(つきだて)店まで来ています。 そして、PCを持ち込んで、iPhoneテザリング…
オストメイトがグライダーで飛行体験してみると・・・
☆ 先日の2017年4月16日、グライダーに搭乗させていただく機会に恵まれまして、ソアリングしてきました。 ※「グライダー」とは、発動機のない航空機。滑空機。 ※「ソアリング」とは、 上昇気流を利用して長時間滞空すること…
1972年頃に改良した新聞紙グローブKenUモデルの作り方
☆ 小学生だった頃に、新聞紙折り紙の野球グローブと新聞紙を丸めてセロファンテープでぐるぐる巻きにしたボールを作って、屋内キャッチボールとかしませんでしたか? みんなが作っていたのは、こんなグローブ(↓)。 ボールを入れる…
elf(エルフ)ジャケットへの胸部プロテクターの入れ方
☆ 以前 ”ストーマでも大型自動二輪ライダーになりたいっ!” という記事を書き、その中で、追加で書いていた記事をこちらにスピンオフすることにしました。 * バイクの教習のときには、教習所のフルプロテクターを装着してライデ…
バイクのライディング用にストーマプロテクターを自作してみた。
☆ さて、以前 ”ストーマでも大型自動二輪ライダーになりたいっ!” という記事を書きましたが、今回はその準備としてストーマを保護するためのプロテクターを作ったので紹介したいと思います。 * 杞憂かもしれませんが、”バイク…
ストーマでも大型自動二輪ライダーになりたいっ!
☆ さて、直腸癌から永久ストーマ(ストマ、人工肛門ともいう)を造設しオストメイトになってから人生観も変わってしまいました。 それで、アラフィフの今頃になってですが・・・ 結論から先に言うと、バイク(大型自動二輪)の免許を…
ストーマでも水泳したい!装具のプール用防水&漏れ対策
さて、私KenUが人口肛門を造設してオストメイトになってから5か月とちょっとが過ぎました。「あんざい先生・・・!! 水泳がしたいです・・・・・・・」手術前までは毎週のようにプールに行っていたので、とにかく泳ぎたいんです。…
MIZUNO競パンKX85RD120のローズはすごくいい色だよっ!
☆ そういえば、自分には何もクリスマスプレゼントなかったじゃんっ! と思い、毎週水泳に行っていて水着も緩んできたので「そろそろ新しいの欲しいなぁ~」となり、 ミズノ(MIZUNO)男性用 競泳水着 ハーフスパッツKX …