年末年始に、2022年に買ったもの満足度トップ10ランキングを整理するのを失念していました。というわけで今頃の発表になります。 2018年、2019年、2020年、に続いての第4回目。2021年は、これといった買い物がな…
カテゴリー: ガジェット
レンジフードをFUJIOHプレミアムに取り替えたらIHクッキングヒーター連動機能に感動!
5月上旬、リンナイ(Rinnai)の展示会に妻をつれていきました。目的は、取替え可能なレンジフードの説明を聞くことと、機種を選定して契約すること。そして先日、取替工事が完了しました。今回の記事では、新しくなった我が家のレ…
テープの端を自動で折返してつまみができるタブテープカッターEL-200
私KenUは、粘着テープを使うときに端を折返すことが多いです。なので、それを自動的にやってくれるテープカッターを購入しました。ELMのタブテープカッターEL-200という製品。その使い方を紹介し、レビューします。 本体1…
Panasonic衣類乾燥除湿機さようならF-YZF100、いらっしゃいF-YHVX120
我が家では、これまでデシカント方式のパナソニック除湿乾燥機F-YZF100を使っていました。2010年製のもので、購入後12年以上経ちます。今回、ハイブリッド方式の衣類乾燥除湿機F-YHVX120に買い換えました。 20…
MBドラレコ360にサードパーティー製128GBマイクロSDカードは使えるか?
以前、私KenUは、Mercedes-Benz GLA220 4MATICに、第7世代目の 純正ドライブレコーダーを取り付けました。そのことを記事「メルセデス純正360°ダッシュカムに交換してみませんか?駐車時の映像記録…
メルセデス純正360°ダッシュカムに交換してみませんか?駐車時の映像記録も可能。
日本ではドライブレコーダー、海外ではダッシュカム(Dashcam)やドライビングビデオレコーダー(Driving Video Redorder)といいます。私KenUは、新車購入から4年目の1年法定点検時に、ヤナセでメル…
そんなにしないメルセデス・ベンツ新車から4年目の法定1年点検料金
Mercees-Benzには、新車購入から3年間の走行距離無制限の無料保証プログラムのメルセデス・ケアがあります。3年間の法定点検費用は無料なのですが、以後の点検費用がどれくらいになるのか?これからメルセデス・ベンツの購…
パナソニック ボディートリマー ER-GK81はウエット二段刈りで使うといい!
数あるボディーグルーミング製品の中から、Panasonicの製品を購入しました。最初に使ってみたときに「あ~買って失敗した。これだめじゃん。」と思ってしまいました。でも、しばらくすると、使い方によっては「案外手軽でいいじ…
RUBOTクリーナーの米国アマゾンでのお買い物は、日本国内アマゾンアカウントとは別
久しぶりにアメリカのamazon.comでお買い物をし、ハンディークリーナを輸入しました。その理由と商品を紹介します。 テーブルや机の上に落ちている、にゃんちゃんの毛を手軽にササっと吸い取れるものがほしいですよね?で、私…
マイ メルセデス スマートキーに世界で一つだけのナンバープレート
先日、契約しているNISSAY(日本生命)さんから、” 世界にひとつだけのナンバープレートストラップ ” というものを無料でいただきました。それの良かった点、悪かった点について書きます。 何のキャンペーンだったか忘れまし…