在宅勤務・リモートワークをしていて気になるのが、デスク上に溜まる猫ちゃんの毛。書斎をねこちゃん達の遊び場に開放しているので仕方がありません。そこで、気になったときに手軽に吸い取れるように、卓上掃除機を購入しました。いちい…
カテゴリー: ねこ
ねこちゃん保護用にDIYで窓格子を製作
以前、猫ケージに入れるための ” 飛び乗り補助台 ” をDIYで製作したことを書きました。今回は、窓の内側に嵌め込む格子” 猫すり抜けラレーヌ ” をDIYで製作して設置したので紹介します。 これから気温が上昇する夏にな…
超簡単!スコップ不要、取り残しのない猫のうんちの取り方
以前のねこちゃん関連の記事で、KenU独自の猫の便処理の仕方を紹介しています。その後、さらにうんちの取り方が進化しました。そこで今回、実演ビデオを撮影したのでご覧ください。 この方法の良いところは、 ・スコップを使わない…
猫ケージ用ステップアップテーブルをDIY
今まで猫ケージに入れていた ” 飛び乗り補助台 ” が、使用できなくなりました。そして、代わりになるものを探したけど見つけられなかったので、自作することにしました。今回は、ステップアップテーブルと名付けた木製の飛び乗り補…
猫がいるから、ひのき禁忌で香る空気清浄機
私KenUとねこちゃんとの暮らしが始まった2022年。何かと必要に感じる物が次から次へと出てきます。そのうちの一つが、空気清浄機。今回は、購入した2つの商品を紹介します。 たくさんの猫の毛がリビングに落ちています。また、…
易脱着性の自作ねこドアの作り方・安価で簡単・これで冷暖房費節約
前回、猫ちゃんの吹き抜け落下防止柵を自宅2Fに設置したことを書きました。今回は、工事不要の ” ねこドア引き戸スペーサー ” を自作して設置したので紹介します。 成猫のアメリカンショートヘア(雌)のえるちゃんは、とっても…
ねこちゃん吹き抜け転落防止柵設置リフォームがかっこよくできた。
私KenUは、今年の1月下旬から二匹のねこちゃんと暮らすことになりましたが、いろいろと気遣いや対策が必要で、なかなか大変です。今回は、自宅の吹き抜けに柵を設置しました。 自宅は、1階から中2階を通じて2階に上がる階段が吹…
ねこちゃんキッチン侵入防止対策に使えるインテリア商品
前々回、ねこちゃんと暮らすことになったということを書きました。メスの ” える ” ちゃん(アメリカンショートヘア)、オスの ” あお ” 君(マンチカン+ペルシャのハーフ)は、とっても仲が悪く、顔を合わせるたびにバトル…
自製にゃんこ用ミニ簡易システムトイレを設置
以前の記事で、2021年末~2022年始まで猫の ” あお君 ” を預かったことを書きました。参照リンク⇒『仔猫のいる生活で始まった2022年』その後いったん、お別れしましたが、また一緒に暮らすことになりました。そこで、…
仔猫のいる生活で始まった2022年
あけましておめでとうございます。昨年は私KenUのIKINARI LARCブログ記事を読んでいただき、また、購読登録していただき有難う御座いました。2021年の記事総投稿数は54本でした。 じつは昨年末から、我が家で仔猫…