株価暴落しましたね。
以前に書きましたよね?
そうそう、 ” 最近のKenUの色々なこと ” という記事。
楽天ポイントで運用ごっこして遊んでいます。
新型コロナウィルス騒動で、株価が下がったじゃないですか。
それで、チャンスと思いきや、楽天ポイント運用にポイント投入したら、もっと下落しました(笑

マイナス7%です。
でもまあ、しょせん遊びでやっていることで、投入金額もたった千ポイントちょっとなので、全額消失してもどうってことないもの。
そのうち株価が上昇したら元は取れるので長い目で放っておきます。
少しリアルなお話しします?
これまで会社は社員の退職金の積み立てをして、高利回りで運用して、退職金を支払っていました。
その際、年率3%の運用利回りを想定して、退職金の金額が設定されていました。
それが、経営環境、金融市場の流動性の悪化と不確定性から、退職積立金を3%の利回りで運用することが困難になり、退職金を保障できない企業が続出しました。
それで、「積立金は出すから退職金は自分で運用して増やしてね」という確定拠出年金制度に移行する企業が続出しました。
だから、KenUも自分の退職金を自分で運用して増やさなければなりません。

現在のKenUの運用利回り実績は0.9%です。
うわー、新型コロナのおかげで大損ですよ。
年利3%以上で回さないと、退職金はうん百万円少なくなるわけですが、3%はほど遠く、達成は非現実的。
あと数年で定年退職なんだけど、経済回復しないかなぁ~。
てか、それまで生きてるかな?