本日、マイカーに2019年最後の給油をしてきました。
今年4月に納車されてからの8か月間、通勤、旅行、買い物、ちょい乗り等に普段使いし、一般道から高速道路まで走行しました。
Mercedes-Benz GLA220は、ハイオク仕様の4輪駆動車ということで、燃費が気になるところです。
そこで、2019年の給油履歴からマイカーの長期に渡る燃費実績を調べてみました。

一般的には、燃料を満タンにしてから次の給油までの燃費を測定するかと思います。
それでは面白くないので、2019年のデータを集計することにしました。
2019年最初の給油は4月13日、最後の給油は12月29日。
なお、給油記録は、納車時にMercedes me Adapter(←過去記事参照リンク)を取り付けたときにiPhoneにインストールしたメルセデスミーアダプターアプリに保存しています。
走行及び給油実績
走行距離: 6,629 Km
給油回数: 23回
給油量: 674 L
1回あたり給油量平均: 29 L
総給油金額: 99,167 円
平均燃料価格(ハイオク): 147 円
GLA220 4MATIC 実燃費
9.8 Km/L ( 10.2 L/100 Km )
意外に燃費は悪かったですね。
走行モードは、たまにSportにしますが、ほぼComfortです。
今はスタッドレスタイヤに履き替えていて、これから雪道も走行するでしょうから、もっと燃費は悪くなるかも知れません。
給油回数が多いのは、東日本大震災の教訓で、燃料が半分になったら給油するようにしているからです。
GLAは満タンで56Lなので、その半分は28L。
実績では29L消費したら補給していたので、いい線いってます。
それと、車載のメーターパネルに表示される燃費計は、給油時にはだいたいいつも10.5~11Km/Lを表示していて、実績と比べると誤差は大きいようです。
以下は、余談です。
年末に、eBay(イーベイ)で Mercedes-Benz純正品 のAMG スポーツペダルを見つけ、比較的安かったので、注文してしまいました。
参照リンク→ じらして半年、AMGスポーツペダル取付けました。
売り主は、またラトビアです(笑
ちなみに、中国製ノーブランド品であればAmazonで千数百円で購入できます。
でも命にかかわる部品なので純正品でないと不安でしょ?

上写真の一番下の画像は・・・
グライダーパイロットさんのHP(←参照リンク)に、グライダーパイロットフライトログブックの画像が上がっていたんです。
その影響で、eBayで航空機乗組員用のFLIGHT CREW LOG BOOKなるものを見つけたので、つい興味深々でポチってしまいました(笑