東京オリンピック2020公式サイトのマイチケットページを見ると「申込履歴がありません。」と表示されました。
観戦チケットの申し込みをしたと思い込んでいたら、実は申し込みできていなかったという。
あはははははは。
ネット申込時の電話認証が完了しても、「申し込み完了メール」が届かない場合には申し込みに失敗、ってことらしいです。
そういえば、ストーマ装具販売店のホームページからサプライを注文したときに、いつまでたっても荷物が届かないということがありました。
何度も注文しているので操作を間違えるはずはなく、いつもと同じなのに。
あとから確認して見ると、そのときの「注文完了メール」が来ていなかったという経験があります。
今回2020チケットの申し込みは初めてで、しかも操作が煩雑で分かりづらかったから、きっと、電話認証完了し安心しちゃったのが敗因でしょう。

で、どの競技のチケットを申し込んだ(つもりになっていた)かというと、サーフィンです。
KenUさん、サーファーでもないのに何故?
それは・・・
・開催時期が夏なので、海に行きたかった
・ときどきBS放送でサーフィン競技が放送され、見ていると面白い
・チケット料金が安い(A席B席などのランクがなくて、3000円)
・この料金なら当日に急遽行けなくなってもいいやっ!!
・話のねたで、チケット申し込みをしたという実績を作りたい
という軽薄な理由です。
なので、申し込めてなかったけど、全然OKです。
それに、サーフィン会場は千葉県の東側、太平洋沿岸の釣ヶ崎海岸サーフィンビーチなので、東京から結構遠いし、近くの宿の宿泊予約も争奪戦になりそうだし、チケットが手に入らなくて幸運だったかも?
自宅のTVで見ることにします。オリンピックのサーフィン放送されるかな?
余談ですが・・・
今日、6月22日(土)午後3時から NHK BS1のサーフィン特番『サーフィン・チャンピオンシップツアー2019』で、五十嵐カノアが初優勝したCT第3戦バリの様子が放送されます。
それから、KenUは昨年頃から、この年齢にもなって「サーフィンをしてみたい」などと思っています。 人工肛門(ストーマ)なのに。
学生の頃にサーファーの友人がいたんです。その影響?

シックのカミソリスタンドが宅急便用シャチハタ立てになってます。