自作のメルセデス・ベンツ非常信号灯ホルダーケース、センスない

投稿日:

日本では、道路運送車両法に基づく国土交通省令で、自動車(二輪自動車を除く)には非常信号用具の装備が義務化されています(※1) 。
Mercedes-Benz GLA220の車内には非常信号灯は装備されていますが、専用の取り付けホルダーが備わっていません。
そこで、ホルダーを自作することを考えました。なお、据え付け場所についても基準が設けられています(※2)。

【※1】自動車には、非常時に灯光を発することにより他の交通に警告することができ、かつ、安全な運行を妨げないものとして、灯光の色、明るさ、備付け場所等に関し告示で定める基準に適合する非常信号用具を備えなければならない。ただし、二輪自動車、側車付二輪自動車、大型特殊自動車、小型特殊自動車及び被牽引自動車にあつては、この限りでない。

道路運送車両の保安基準【2003.09.26】第43条の2(非常信号用具)

【※2】非常信号用具の灯光の色、明るさ、備付け場所等に関し、保安基準第 43条の2第1項の告示で定める基準は、次の各号に掲げる基準とする。
三 使用に便利な場所に備えられたものであること。この場合において、次に掲げるものは、この基準に適合しないものとする。
 イ 運転者席又は運転者の乗降口において直接確認できない箇所(ドアポケット、グ ローブボックス等であって、他の物品の収納等により直接確認できなくなるおそれのある箇所を含む。)に備えられたもの(運転者に当該箇所を認知させるためのラベルの貼付等の措置が講じられている場合は除く。)
 ロ 容易に取り外しができないもの  

道路運送車両の保安基準の細目を定める告示【2005.09.26】〈第一節〉第64条(非常信号用具)

GENTOS(ジェントス)のLEDライトEL-1834が、メルセデス・ベンツ純正の非常信号灯として、GLA220に装備されています。恐らくほとんどの国産車には、助手席ドア側足元付近に専用の取り付けホルダーがあって、そこに発煙筒やLEDライトが固定されていると思います。でも、輸入車ベンツにはそのようなホルダーはありません。穴の開いたスポンジに非常信号灯を突き刺して、ドアポケットに突っ込んであるだけです(笑
非常信号灯をそのままドアポケットに入れて見えにくくすると基準に適合しませんが、視認しやすいようにケースホルダで立ててあれば適合するという解釈だと思います。


でも、ドアポケットにティッシュボックスを入れると、非常信号灯のスポンジが入りません。
「なんとか、かっこよく車内にLEDライトを配置できないかなぁ?」ということで試行錯誤しました。

LEDライトは結構太いです。測定してみると、直径は42mm。ネットでこれ用のホルダーを探しましたが見つかりません。
という訳で、ホルダーに出来そうな材料、部品を色々と購入して試してみることにしました。

プラスチックスプリングクリップ


パイプホルダーとも言う配管などを固定するものですが、直径42mmの太さに対応しているものはなかなかありません。
ボート用品として、直径が40mm(+-3mm以内)の物に対応 というものと、 直径が45mm(+-2mm)の物に対応というものを見つけました。
とりあえず直径40mmのほうを購入してハメてみたら、きつかった。
これでは、車内に強力両面テープで固定しても、LEDライトの脱着は難しそうです。

PP樹脂製サドルバンド


これも、配管を固定するためのものです。
40mm対応のものを買ってきたのに、ゆるすぎたぁ~(笑
内側に薄くて柔らかくて適度に滑りがあるものを貼り付けたら、使えそうな気もします。

面ファスナー(マジックテープ・ベルクロ)


脱着しやすさには問題なさそうだけど、見た目がなぁ。いまいち。

最終的には、45mmのプラスチックスプリングクリップを買ってみて少し工夫を加えるか、サドルバンドを少し改造するか、と言ったところでしょうか。
しかし、どちらもホルダーとなる部分は強力固定用ブチルゴム基材両面テープで内装に貼り付けることになります。
そして、まだ新車に貼り付けたくないなぁ~という気持ちが沸いてきたので、いったんペンディングにします。

自作PEフォームホルダーケース


とはいえ、どこかにLEDライトを配置しなければならないわけで、ポリエチレン(PE)発泡体を買ってきて、ホルダーケースを作ってみました。
あ~、だめだぁ、かっこ悪い。センスない!
一応マジックテープで固定できるような工夫も加えてみましたが、内装に貼り付けはしません。


とりあえず、LEDライトをティッシュボックスといっしょにドアポケットに突っ込めるようになったので、しばらくこれで様子をみることにします。

基準からすると 取り出しやすい場所かつ、どこに備えているか分かれば良いということなので 、 ドリンクホルダに立てて置いても良いし、ラベル表示をすればグローブボックスに入れても良いし、どのようにするかもう少し考えてみたいと思います。

いちおう表示ラベルをデザインして作ってみました → リンク(ラベルDL可)

Atowa、余談ですが・・・
先日、扇子をいただきました。さすがメルセデスさん、センスあるよね~。 色柄がとっても渋いです。
おかげで、また一つラスカルに入れる物が増えました。


こちら ↓ は購入したものですが、純正のトランクトレイ(ラゲッジルーム用フルトレイ: パーツNo.A1568140041)を敷いています。
頻繁に濡れたままの傘を置いたり、冬季には雪の付いたままのスノーブラシ(雪かき棒)を置いたりするので、KenUには必須ガジェットです。


トレーは、周囲がローウォールになっているので床を汚さず、 ポリプロピレン(PP)製 なので取り外して丸洗いできます。
それから、前車MARK X ZiOのソフトクッションラゲッジシートは表面が平らで、車の加減速・旋回時に荷物があっちゃこっちゃ移動していましたが、このトランクトレイには凹凸があるので荷物が動いたりしないところがベリーグッドです。

WordPressブログの新しいエディタ「グーテンベルク」には、先頭文字を大きな表示にするドロップキャップ設定が可能です。
今回は、ドロップキャップ文字をつなげて読むと「GLA」になるように文書構成しました。

【5/23記事追加】
ダイソー(100円ショップ)で積み重ねペンスタンドというものを見つけ、使えそうだったので、非常信号灯スタンドを改良しました。


直径45mmのプラスチックスプリングクリップも購入しましたが考え中。

【5/25記事追加】
さらに非常信号灯スタンドを改良しました。


Amazonリンク

コメントを残す