☆
今日は、愛車(※1)の6か月毎の定期点検プロケア10。
ですが、いつもと違う整備工場、東北自動車道を使ってわざわざ仙台トヨペット栗原築館(つきだて)店まで来ています。
そして、PCを持ち込んで、iPhoneテザリング機能を使って、点検の合間にこのブログを書いています。
栗駒山が綺麗です。
今年も昨年同様、残雪がたくさんですね(※2)。
*
さて、今朝の朝日新聞の広告を見てください。
やるのかっ!!
レッドブル エアレース 千葉(RedBull AIR RACE CHIBA)。
さっそく、会員登録しているイープラス(e+)にアクセスすると・・・
チケットは既に完売です。
「知るのが遅すぎたぁ~!!」と思ったのですが・・・
夕方、何となくダメ元で・・・
”チケットぴあ”のサイトを見てみると、チケットあるじゃぁないですか。
ID登録しましたよ。
チケット購入しましたよ。
一人で行きますよ。
どのエリアがいいのか分からないな。
レッドブル・エアレース千葉2018 特設サイト ”レッドブル・エアレース千葉2018 チケット(観戦エリアの選び方)”←参照リンク
妻を連れて行くならデラックスシートエリアにするけど、一人だし、カメラを持って行くつもりなので、スタンディングのカメラマンエリアにしました。
*
昨年2017年は、グライダー(※3)で空を飛んでから、何かと飛行機に縁がある年でした(※4)。
我が家にBSアンテナを取り付けてから最初に見たBS番組もエアレースでした(※5)。
今年もドバイでのレースをBS放送で見ました。
ということで、生で見るのが楽しみです。
※1:トヨタ マークXジオ G240 FOUR ブラックパールエディション6人乗り
※2:関連記事リンク⇒”春のいわかがみ平へバイクツーリングの下見です”
※3:関連記事リンク⇒”オストメイトがグライダーで飛行体験してみると・・・”
※4:関連記事リンク⇒”戦闘機の日本語が素敵だった松島基地航空祭2017”
※5:関連記事リンク⇒”台風の災い転じて福となす・・・BS”
☆
************** 関連記事 **************
真珠婚式、あと一年で大腸がん完治。社会経済活動への参加は続きます。
エアレース後に食べた”とんかつサンド” が最高に美味かった!
***********************************