世界の人工肛門オストミー製品を調べてみた。

投稿日:

某調査会社の市場調査レポートによると、
・2014年、2015年とで、新規ストーマ造設、永久ストーマ患者数の伸び率は低下
・人工肛門装具の市場規模はおよそ160億円
とのこと。

KenUの試算では・・・
一人あたりストマ装具代のみにかかる費用が、月平均7,500円として、年間90,000円になり、
“日本国内オストメイト人口”と”表面的数字に表れないオストメイト人口”と”自治体など災害対策備蓄分”を合わせた24万人分を市場規模として計算すると、216億円。

う~ん、どちらにしても、市場は小さいっ!!
国内でストーマ関連ビジネスを展開している企業の経営は大丈夫なのでしょうか?

*

メーカーが良いストーマ製品を開発するモチベーションは、市場規模の拡大です。
しかし、予防医学や医術が進歩してストーマ人口が減少すると、ストーマ装具市場規模は縮小します。

市場規模が縮小すると、革新的な製品の開発が停滞します。

また、市場が縮小すると、淘汰される企業がでてくるはず。

そう考えたときに、「いったい世界にはどれくらいのオストミー製品のメーカーがあるのだろうか?どんな製品があるのだろうか?」といった興味が沸いたので、調べてみました。

*

まず、Ostomy Products(ストマ装具メーカー)とStoma Care Accessory(ストマアクセサリーメーカー)に分けて一覧表にします。

世界のオストミー製品メーカー

とりあえず世界18社のストマ装具メーカーをピックアップしました。
これらのうち、国内では日本法人または代理店がある9社(表中番号1,2,4,5,7,12,13,16,17)の製品が購入可能です。

メーカー名と代理店名が異なりインターネット検索探しにくい製品があるので補足すると、2のビーブラウンは村中医療機器さん、13のマーレンはソルブ株式会社(solve)さんで取り扱っています。

*

さらに、上表の企業を
(1) メーカー・企業名
(2) 会社概要(メーカーサイトAbout us, Facebookなどを参考にKenUが独自に編集)
(3) 創業国
(4) ※サイトリンクは2024年に削除しました
(5) 技術・製品ブランドなどの一例
(6) YouTube動画があれば埋め込み(※あっても、えぐい動画、イマイチな動画は切り捨て)
という内容で以下に整理してみました。

****************
オストミー製品
****************

*1
(1) Alcare(アルケア)
(2) メディカルケア(ウンド、オストミー、ナーシング、運動器)、ホームヘルスケア、スポーツ&セルフケア用品の開発並びに製造・販売、輸出入
(3) 日本
(4) ※
(5) Cellcare(セルケア), Youcare(ユーケアー)

*2
(1) B.Braun(ビー・ブラウン)
(2) 医療関連製品の製造・販売を行っている企業グループ
(3) ドイツ
(4) ※
(5) Softima 3S(ソフティマ3S)
(6)

*3
(1) CliniMed(クリニメッド)
(2) 医療市場に専門の製品とサービスを提供する7つの企業で構成さる英国の企業グループ
(3) 英国
(4) ※
(5) Aura(オーラ), Hyperflex(ハイパーフレックス)
(6)

*4
(1) Coloplast(コロプラスト)
(2) 人工肛門、泌尿器科、コンブレンス、および創傷ケアに関連する医療機器およびサービスを開発、製造、販売する国際企業
(3) デンマーク
(4) ※
(5) BodyFit Technology(ボディーフィットテクノロジー), SenSura(センシュラ ミオ)
(6)

*5
(1) ConvaTec(コンバテック)
(2) 創傷治癒、スキンケア、オストミーケア、コンプライアンス、クリティカルケア、輸液などの分野で製品とサービスを提供する国際的な医療製品およびテクノロジー企業
(3) 英国
(4) ※
(5) Mouldable Technology (モルダブルテクノロジー), Esteem(エスティーム), Natura(ナチュラ)
(6)

*6
(1) Cymed (サイメッド)
(2) 通気性、防水性、薄型薄型デザイン、他にはない快適さなどの利点がある、革新的なマイクロスキンオストミーパウチングシステムを製造
(3) 米国
(4) ※
(5) Micro Skin(マイクロスキン)

*7
(1) dansac(ダンサック)
(2) 全てのエネルギーと資源をストーマケアだけに注ぎ、ストーマケア関連製品の開発・製造・販売に専念している国際的な企業
(3) デンマーク
(4) ※
(5) Nova(ノバ)

*8
(1) Eurotec(ユーロテック)
(2) 1996年に設立された、オランダの唯一のストーマ器具メーカー
(3) オランダ
(4) ※
(5) Fleximate(フレクシメイト)

*9
(1) Flexicare Medical(フレクシケアメディカル)
(2) 医療機器の設計、開発、製造における35年以上の経験を持ち、医療機器の供給において世界的に高い評価を得ている英国の大手メーカー。
(3) 英国
(4) ※
(5) Coloset(コロセット)
(6)

*10
(1) FOR LIFE(フォーライフ)
(2) 1990年にベルリンで操業を開始した、30ヶ国以上に輸出している高品質のオストミー製品を開発、生産している企業。
(3) ドイツ
(4) ※
(5) STOMOCUR(ストモカー)

*11
(1) Genairex(ジェンエアレックス)
(2) 20年近くにわたり、高品質のオストミー器具および付属品のフルラインを提供
(3) 米国
(4) ※
(5) Securi-T(セキュリ ティー)

*12
(1) Hollister(ホリスター)
(2) オストミーおよびストーマケア、失禁ケア、創傷ケア、産科、身元確認製品の分野をリードする企業
(3) 米国
(4) ※
(5) Moderma Flex(モデルマフレックス), New Image(ニューイメージ)

*13
(1) Marlen Manufacturing(マーレンマニュファクチャリング)
(2) 1952年に創立され、最も包括的かつ革新的な製品ラインナップを提供する、米国で活動している最も古いオストミー企業
(3) 米国
(4) ※
(5) UltraMax(ウルトラマックス)

*14
(1) Ostomy SuperSan(オストミースーパーサン)
(2) 最新の人工肛門、創傷ケアおよび排泄製品に特化した革新的な医療機器および技術企業
(3) 米国
(4) ※
(5) Built in Check Valve technology

*15
(1) Safe n’ Simple(セーフエヌシンプル)
(2) オストミーおよび創傷治療市場で、手頃な価格で優れた品質の多種多様な医療製品を提供
(3) 米国
(4) ※
(5) なし

*16
(1) Salts Healthcare(ソルトヘルスケア)
(2) オストミー製品、装具を製造する英国最古の家族経営の製造会社
(3) 英国
(4) ※
(5) Confidence(コンフィデンス), Flexifit(フレキシフィット)
(6)

*17
(1) TG Eakin Limited(ティージーイーキンリミテッド)
(2) ストーマや創傷ケア用の高品質の皮膚保護製品の製造に専念する医療機器メーカー
(3) 英国(北アイルランド)
(4) ※
(5) ストーマシール(Cohesive・コヘッシブ), 粘着剥離剤(Release・リリース)
(6)

*18
(1) Torbot(タルボット)
(2) 50年以上にわたり、独自のオストミー製品群を製造し、スキンケア、創傷ケア、失禁を扱う主要なブランドの製品ラインナップを提供
(3) 米国
(4) ※
(5) Atlantic(アトランティック)

****************
ストーマケアアクセサリー
****************

*1
(1) NB Products(エヌビープロダクツ)
(2) 市場で最も人気の高いオストミー消臭剤を1998年2月に市場に導入。
(3) 米国
(4) ※
(5) パウチ消臭剤(Na’Scent・ナッセント)

*2
(1) Opus Healthcare(オーパスヘルスケア)
(2) Alliance Pharmaceuticals Ltdの一部門で、ストーマケアアクセサリー製品の開発、調達、流通および販売を専門
(3) 英国
(4) ※
(5) パウチ消臭剤(NaturCare・ナチュルケア), 粘着剥離剤(Lift Plus・リフトプラス)
(6)

*3
(1) Trio Ostomy Care(トリオオストミーケア)
(2) 最先端のシリコン技術による世界で初めてのシリコンベースオストミーケア用品のリーディングサプライヤ
(3) 英国
(4) ※
(5) 粘着剥離剤(Elite・エリート), ストーマシール(Siltac・シルタック)
(6)

*4
(1) 3M(スリーエム)
(2) 46のテクノロジープラットフォームを使用して、顧客と協力して画期的な開発を行う、世界的な科学企業
(3) 米国
(4) ※
(5) スキンケア製品(Cavilon・キャビロン)
(6)

*

いろいろと調べてみて、元コンバテックのストマ製品開発技術者が企業したメーカーがあったり、予想通り大腸がん大国の米国の企業が多かったり、コンバテックのシレッセ皮膚被膜剤は元々はトリオの製品だったり、おもしろかったです。

なお、3Mは、オストミープロダクツメーカーの分類に加えませんでしたが、ウレタンフィルムを基材にしたハイドロコロイド皮膚保護材のロール状の原反(げんたん)を製造販売しています。
もしかしたら、3Mの原反を装具に加工して販売しているだけの会社もあるかも知れません。

実は、国内には、某メーカーのフィルムドレッシングを面板の形に切断して、ポリ袋を取り付ける加工をして、使い捨てストマ装具として販売している個人がいます(笑
もちろんフィルムドレッシングメーカーもそのような使用を許可・保障しているわけではありません。
めちゃめちゃ安いですが、構成と使用材料の特性から考えて、使い物にならないことは想像に難くありません。

また、あえてピックアップしなかったメーカーが数社あります。
会社名とその理由を書いてみると・・・
・Nu-Hope Laboratories: 非粘着性のベルトで固定するユニークなパウチングシステムだから。
・Austin Medical Products: おそらく運動時に使うもので、ストマにかぶせる吸収性のおむつのようなパッチ製品だから。
・Perfect Choice Medical Technologies: サイトの出来が悪く素人レベル、会社概要も書けそうになかったから(笑
・Bao-Health Medical Instrument Co., Ltd.: 中国の会社で、サイトにアクセスしようとするとマカフィーの警告がでるから(笑

*

以上、調べただけで、とくに結論はありません(笑

まあ、そんなことを言わずに、最後に付け加えるとすると・・・
KenUは、現在使用している装具で満足しているので、試そうとは思っていませんが・・・

面白いと思った製品は、ソルト社のフレキシフィットというツーピース装具の面板。
数式を示して理論的に理屈を説明した動画があります。

ちょっと興味がある製品は、トリオのシルタックというシリコーン製のシール材。
ハイドロコロイド製品が多い中、めずらしいので。

実際に試してみたい製品は、日本に未導入の消臭剤。
消臭剤のコストは意外にもかかっていますし、選択肢も日本ではアダプトとデオールしかないから。
数か月前にナッセントのサンプルを請求してみたけど、音沙汰なし。
シカトです(笑。
たぶん、日本に取扱い代理店がないからなんでしょうね。

ちなみに、剥離剤、皮膚保護材、パウダーなどのストマケアアクセサリー製品は、コスト的にも性能的にも、今使っているもので満足しています。

コメントを残す