棚付きトイレットペーパーホルダーに交換してみると便利

投稿日:

先日、KenUブログの人工肛門関連の記事にコメントを頂き、その返信で「オストメイトの3H」という言葉を思いついてしまいました。

1H 不安(Huan)
2H 不便(Huben)
3H 不安定(Huantei)

です。

今回の記事は、2Hを少しだけ解消する内容です。
そして、久しぶりの”修理”カテゴリーでもあります。

*

我が家のトイレットペーパーホルダーは、これ↓。

トイレットペーパーホルダー

かなり汚れていて、壁から離れてしまって、がたつきもあります。

ところで、いろいろな場所で、いろいろなトイレを使用してみて思うのは、やっぱりオストメイトには棚付きのトイレットペーパーホルダーがいいなぁと。

そこで、思い切って自分で取り換えました。

TOTO棚付二連巻紙巻器とストーマ処理用具

トイレットロールホルダーとストーマ処理用具

はい、ストーマパウチの便処理用の道具を載せることができるようになり、便利になりました。

*

新しく取り付けたのは、TOTO 棚付二連紙巻器 YH600FM(木棚板)。

ホームセンターで4,480円(税込み)で買ってきました。

TOTO棚付二連巻紙巻器
←Amazonで見てみる。

*

今までのを外してみると・・・

壁が汚いっ!

壁の材質は、木板ではなく石膏ボードだっ!

ねじ込み用のアンカーが埋まっているっ!

ということで、付属のねじだけでは取り付けられないっ!

ことが、は・ん・め・い。

なので、取り付けに必要な材料を別に揃えました。

ホルダー取り付け道具

LOCTITE(ロックタイト) 多用途補修パテ プチ 5g×2 DEP-010
←Amazonで見てみる。

WAKAI カベロック 品番LT25000 25本入り
←Amazonで見てみる。

古いアンカーは引っ張って外せなかったので壁の中に押し込んでしまって、開いている穴は硬化する練りパテ「ロックタイト」で埋めて、ホルダー取り付け位置をメジャーで計測して、ドリルで穴を開けて中空になっていることを確認して、石膏ボード用アンカー「かべロック」をビットNo.3のプラスドライバーでねじ込んで、そうしてやっとホルダー付属のねじで取り付けできました。

作業中に思ったことは、付属のねじが長すぎるので、短いねじも買って来ればよかったと。

石膏ボード用アンカー取り付け

一応、念のため、自動車のエンブレムをボディーに貼り付ける用の「発泡ブチルゴム両面粘着テープ」をホルダー裏面四隅に貼っています。

*

そんなわけで、KenUのストーマライフのQOLがまた一つ、ほんのちょっとだけ向上しました。

そして、2連になって、見た目も綺麗で、妻にもとっても好評でした。

************** 関連記事 **************

ブログメニュー(タブ)に、人工肛門関連記事の一覧ページのリンクあります。

コメントを残す