☆
新年あけましておめでとうございます。
さて、昨日のTV番組で、「芸能人格付けチェック」が放送されていました。
という訳で、我が家は元日からちょっとだけ贅沢をしてみたので、似たようなタイトルのブログを書きます。
*
ハロッズのセイロンティー。
ハロッズを代表するスーパーブレンドといえばNo.14「ナンバーフォーティーン」なんだそうですが、KenUはセイロンティーが好きなのでNo.16のティーバッグを購入して飲んでみました。




*
3流一般人のKenUは、高級紅茶ブランドも紅茶の銘柄もほとんど知らないし、うんちくも語れません。
でも、さすがに、これとスーパーに並んでいるティーバッグとの味の違いはわかります。
三越で購入できますから、お試しください。
*
仙台牛のミスジ。
この記事を書くまで知らなかったのですが、「仙台牛」とは、格付けでA5、B5ランクと評されたものだけを言うそうです。
C5、A4、B4、A3、B3ランクのものは、「仙台黒毛和牛」というのだそうです。
仙台牛銘柄推進協議会 仙台牛とは(←参照リンク)


すき焼きを食べました。
仙台牛のミスジ、とっても美味いです。
今ふうに言うと、「やばい」。(笑
でも、少量食べれば十分。
霜降り肉を食べた後で、脂身の少ない赤身肉を食べると、それがとてもほっとして美味しく感じたりします。
仙台牛は松坂牛よりも値段は安いですが、KenUは3流一般人なので、味の違いは分かりません。
でも、もしかしたら○沢牛とは違いは分かるかも? ○の中はあえて言わないです(笑
*
余談ですが・・・
仙台の牛たんはアメリカ産です。
仙台牛ではありません。
☆