CamScanner+(ver. 1.5.0.0)でのPDF化はこんな感じ・・・

投稿日:

前回、”スキャナーアプリJotNot scanner proを試してみた。”という記事の中で「CamScanner+(バージョン 1.5.0.0)」のほうが良さそうと書きました。

なので、どんな感じなのかもう少し親切に紹介てみようかと思います。

サンプルとして、2012年の朝日新聞の記事をスキャンしてPDF化してみます。

まず、新聞の写真をiPhoneで撮影しました。
JotNot Scannerと同じく斜めから撮影して台形になった画像も補正することが出来ます。
オリジナル、鮮明化、増強・鮮明化、白黒、グレー処理ができ、さらに画質調整スライダで画面をプレビューしながら画質調節ができます。この点がJotNot scannerよりもアドバンテージがあるところだと思います。

    

上画像の画面右下の「レ」をタッチすると変換画像が確定保存されます。

「新規ドキュメント」と書かれたボタンをタッチすると、ファイル名を変更したり、PDFサイズを選択・変更できます。

上画像の画面右下の「PDF」をタッチすると操作画面にかわり、開くアプリ、メールで送信、ファックス送信など選択します。
私KenUのiPhoneにはEvernoteとSkyDriveがインストールしてあるので、それらクラウドにファイルが保存できます。

 

PDFプレビューを見てサイズを確認することが出来ます。

↓ 増強・鮮明化で保存したPDF
CamScanner PDFプレビュー

ね、なかなか良いでしょ?

コメントを残す