宮城蔵王えぼしでカービングスキー初体験! 2011年2月

投稿日:

あ~、体が痛いっ!^^;

昨日19日(土)、カービングスキーなるものを体験してみたくて、 ”宮城蔵王えぼしスノーリゾート ” へ行って来ました。

家からは東北自動車道を使えば車で1.5時間くらいのところにあります。

お天気に恵まれて、視界良好で、景色も良く、絶好のスキー日和で最高に気持ちよかったです。

私KenUは、自分で言うのもなんですが・・・昔はスキーが上手で特にコブ斜面が好きだったんですよぉ~。

今回スキーをするのは十数年ぶり で、しかも、カービングスキーは生まれて初めて。
なので、道具はレンタルしました(カービングセット 8時間 4,000円)。

初級・中級・上級用の道具が選べますが、借りたのは初~中級向けの板(ロシニョールPMC2000 162cm)。ちなみに身長は170cm。

ウエアはその昔着ていた時代遅れのものです。ジェネレーションギャップを感じますね~(笑

でも、レンタルウエアもあるんですね。
新人君が、「スキーショップで1~2万円で売っているウエアより、ここのレンタルの方がクオリティーが高いですよ。」って言っていたので、全く初めてでお試しでスキー&スノボをしてみたいという人にはお奨めかも?。
ただし、直接皮膚に触れるようなもの、手袋、帽子、ゴーグルのレンタルはありません。(汗が付着するしクリーニングもできないからでしょうね。)

レンタル時に身分証明が必要ですが、レンタル申込書に代表者1名の住所、氏名、電話を記入して運転免許証を提示してもらえれば、同行者全員のレンタルが可能です。

靴をコインロッカー(100円)に放り込み、リフト券(ロング券 8時間 4,300円)を購入して、リフト券フォルダー(500円)も購入して準備完了! いざ、ゴンドラに乗ってゲレンデへ・・・

初滑りはと言うと、長期のブランクと初カービング板のダブル効果で、めちゃめちゃドキドキしちゃいました(笑。

スーっと斜面を滑り出して見ると、うわっ! あれ? ヘタっ! 体変! 昔のスキーとなんか違うっ!^^;
でもでも、リフト2~3本滑ったら感覚取り戻したのとカービングスキーの扱いにも慣れたぜっ!

それからは、ロングカービングターン、ショートターン、ジャンピングターン、ステップターンなどなど、もう最高っ! 完全復活!?、最初の不安も吹き飛びました。 上級モデルをレンタルすればよかったなぁ~。

とは言え、若くないし、体力落ちてるし、怪我したら困るし、スノボー君はコブ無理と言うので、コブ斜面とかジャンプスポットを攻めに行くのは止めましたけどね(笑

かもしかリフトとチャレンジコース
 

えぼしの魅力はなんと言っても4.3kmのロングコースで、思う存分堪能することが出来ました。

スキーの後は、

”蔵王チーズ工場” に立ち寄って直売所でクリームチーズを試食。 これが美味しいんだよね~。

おみやげに購入して、アイスクリームも食べてと・・・

それから、 ”遠刈田温泉 神の湯” に立ち寄って、疲労回復っ! 本当、効きました:)

   

シャンプーとボディーソープの備え付けはありませんので(販売あり)、持参しましょうっ!
建物正面右隣に60分無料駐車場(トイレも有り)があります。

そして、帰路へ・・・

新人君のボードに付き合ってあげたつもりが、KenU本人が一番楽しんじゃった1日だったかも?(笑

余談ですが、昔僕が使っていたスキー板の記事を以前に書いています→ ” スキー板 ”

*

コメントを残す