早いものであと一ヶ月もしたらバレンタインデーですね。
KenUは、ここ2年ほどはブームに便乗して逆チョコをプレゼントしています。
それは、何故か?
遊び心とお礼と高級チョコを試食したいのとネタ作りと、様々な理由からです。
さて、女性がよろこぶお薦めの逆チョコ第一位は、GODIVA(ゴディバ)のチョコらしいです。
GODIVA Chocolatier box 2009 Truffes & 2010 Assortment
なので、いつもはGODIVAのチョコをGODIVA Amazon店で配達日指定予約で購入して、バレンタイン数日前に届いたらお家でGODIVA印刷された個袋にせっせと詰めなおしたりしてました(笑。
ゴディバのチョコって値段が高いのに人気で、早めに予約しておかないと商品によっては品切れになっちゃうので、もうそろそろ予約しようかなぁ~なんて思っています。
GODIVA Amazon店で予約購入できます。 こちら → GODIVAバレンタインコレクション
でもでも、ゴディバもワンパターンで飽きたかな~?なんて思ったりして。。。
そこで、次に候補に考えているのが、
Jean-Paul Hevin (ジャン ポール・エヴァン)。
Online shop:http://www.jph-japon.co.jp/shop/
包装の見た目は地味だけど、美味しいらしいです。
それから、Pierre Marcoline (ピエール・マルコリーニ)。
Online shop:http://www.c-c-c.co.jp/shopping/
見た目可愛いし綺麗だしGODIVAに負けてないですね。
後輩の新人君のお奨めは、WITTAMER (ヴィタメール) ということで、本命にしかあげないとのこと(笑。
Online shop:http://www.wittamer.jp/shopping/index.html
これも、GODIVAとおなじく、ベルギー王室御用達だそうです。
さあて、どれにしよう。 もう少し悩むとしますか^^;
みなさんは、逆チョコしますか?
----------------------------
と書いてから、、、
2月13日(日)、バレンタインまで1日早いですがせっかくの休日なので、相方にはもう逆義理チョコをあげてしまいました:)
結局、GODIVAにしなかったんだよね~。
Pierre Marcoline 2011 Valentine’s Selection 7pieces
そう、ピエール・マルコリーニ(ベルギーを代表するショコラティエ)の2011バレンタインセレクションにしちゃいました:D
紙袋とパンフレットが付属しています。
個人的にはGODIVAの袋よりもマルコリーニの袋のほうが高級感があるように感じて好きです。
さて、来年は何にしようかな~(笑
トリュフ アソートメント
←GODIVA Amazon店で見てみる。
*********** 関連記事 **********
バレンタインデー2013の逆チョコはジャンポールエヴァンにしました。
****************************
☆