遅くなってしまいましたが、、、
新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。
お正月はNHK総合テレビで一挙放送された ”メジャー 第5シーズン ”(野球アニメ)ばかり見ていました。 メジャー(MAJOR) 好きで他のシーズンも結構見ています。
茂野五郎君いいよね~^^。
僕もあれくらい身長があったらなぁ~、、、
って、そこかよっ!(笑
大晦日には紅白でしっかりとラルクアンシエルを見させて頂きましたし、NHK様様の年末年始でした:)
さて今年は、NHK総合で放映予定のアニメで、絶対に見逃せないものがあります。
2011年3月14日 午後10時55分~(全10話)放映予定の ” もしドラ ” 。
”もしドラエモンがいたら?”。。。どこでもドアーが欲しいっ!
”もし好きな子とデートでドライブに行くとしたら?”。。。海っ!
”もし、相手のリーチがかかっている局面でドラをつかんでしまったら?”。。。一発は避ける
そうではなくて、、、(ハイ、そこ、ひかないっ!)
”もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら”
という岩崎 夏海さん (著)の小説のアニメです。
「もしドラ」は、高校野球部の女子マネージャーがドラッカー流のマネージメントをすることによって部員全員で甲子園を目指すというお話らしいのですが、様々な会社で社員に推薦されているようなので、これをアニメ化するとはNHKさんはナイスチョイスをしたと思います。
” ビジネスメディア 誠 ” に著者談の記事 ↓ が掲載されていますのでご興味ある方は読んでみてください。
200万部、売れると思った……『もしドラ』の著者に話を聞く(前編) (1/2)
なぜドラッカーに感銘を受けたのか 『もしドラ』の著者に話を聞く(中編) (1/2)
*後編はまだ記事になっていないので後でリンクします。
ところでP.F.ドラッカーさんの ”マネジメント” という本は有名なのでみなさんは既にご存知ですよね?
最近の社長の発言を聞いていると、「あっ、ドラッカー読んだのかも?」と思ってしまいますし、僕は、ツイッター (Twitter)でピーター・ドラッカーBOT(http://twitter.com/#!/DruckerBOT)をフォローしています。
ということで、ずいぶんと先の話になってしまいますが、NHK総合 ” もしドラ ” の録画予約をお忘れなく。
受信料も払おうねっ! そして良い番組をいっぱい制作してもらいましょう!:)
NHKの回し者みたいになっちゃった(笑
も し ド ラ ・ ・ ・
タイムマシンもいいな(笑
余談ですが、、、僕は最近、アブラハム・マズロー(著)の ” MASLOW ON MANAGEMENT (日本語タイトル=完全なる経営)” を読んでいます。ドラッカーも絶賛したと言われる作品で読んで損は無いと思います。
----------------------------
※ 東北関東大震災の影響によりNHK「もしドラ」の放映予定日が変更になりました。
第1話 4月25日(月)【総合テレビ】午後10時55分~